タテハチョウ科「ツマグロヒョウモン♂」


ツマグロヒョウモンは♂と♀で模様が異なる蝶です。♂は翅の先端に黒い模様がありませんが、♀は黒色の模様があります。ツマグロヒョウモンとヒメアカタテハが一緒にいることも多く、ツマグロヒョウモンの♀とヒメアカタテハは羽の先の模様が似ているので間違えてしまうことも多いようです。写真はツマグロヒョウモンの♂で、後翅のへりが黒くなっていることで他のヒョウモン類と見分けられます。本州、四国、九州、沖縄で最も普通に見られるヒョウモンチョウ類の1種です。
高幡教室ブログ
【 タテハチョウ科「ツマグロヒョウモン メスとオス」 】
【 タテハチョウ科「ヒメアカタテハ」 】