今日は、高1の息子の誕生日なのに家におりません。
友だちが“なべパーティー”を開いてくれるらしく出かけてしまいました。
ケーキも用意していたのに・・・
あっさりふられてしまいました・・・(;O;)
こうして親離れしていくんですね。
本人はいませんがケーキは食べちゃいます♪
☆16才のお誕生日おめでとう~☆
Y・K
次男の小学校で、学年行事がありました。
5年生は『米作り』の体験学習をしていましたので、
田植えから、精米までを体験させてもらいました。
その自分達で収穫したお米で、おもちつきをしたのです。
前日から、お母さん達が準備をしてくださって
当日は、子供たちとバレーボールとドッヂボールを楽しんだあと、
おもちつき・・・やったことのある子が、初めての子に指導したりして
とてもほほえましい光景でした。自分達で収穫して、自分達でついたお餅は
さぞかしおいしかったことでしょう (^u^)
みんなおなかペコペコでしたので、たくさんおかわりしたようです。
あんまりお餅がおいしかったので・・・歯が取れてしまいました・・・ああ。。。K・Y
中2の息子が、あさってロードレースに参加するということを私は今日知りました。
なぜもっと早くに言ってくれないのでしょう・・・(T_T)
これから、参加のための“ゼッケン”を作らなければなりません!
規定どおりに作らなければならないので結構大変なのです。
さあ、白い布をさがさなくっちゃ!!
息子は走ることに、あまり自信がないようですが・・・
結果はどうあれ「参加することに意義がある」ので
「今年もがんばれ~」と応援してます。
だまって見に行っちゃおうかな(^_^)v
Y・K
体育
2005-01-21 | 応援
中一の長男が、体育の先生にサッカーのポスターのようなもの?
をもらってきました。「W先生にもらっちゃった♪」と、大喜び・・・♪
3学期の体育は、サッカーをやるようです。
長男は、サッカーチームに所属しているので「今回は成績いいかな・・・!」
と、大きな期待を寄せています。
体育の成績だけはいいだろうと思っていたのに
1学期も2学期も、ケガや故障でなかなかいい成績が取れませんでした。
「だって、N中学では、リフティング30回でAだって!」
彼のリフティングの記録は、2000回を超えています。
今回に限っては、期待しても大丈夫かなあ・・・(-_-;) K・Y
主人が携帯にオセロゲームをダウンロードしました。
私はオセロゲームが大好き!しばらく主人の携帯を借りて楽しんでいました。
結局、自分の携帯にもダウンロードしました。
「なかなか強いんだよ・・・」主人は一度も勝てなかったようです。
そこを私が勝ってしまうので、ちょっと面白くない様子。
子供たちも参戦。やはり、勝てません。『やっぱり、私が一番強いんだ!』
内心大満足だった私・・・。昨日、子供たちが100円ショップに買い物に・・・
「オセロ買ってきたよ!」え~100円なんだ・・・昔は高くて買ってもらえなかったのに。
私は、子供の頃病気で入院したときに、やっと買ってもらえたのを思い出します。
早速対戦!まずは、次男を相手に・・・らくらく勝てると思ったのに、なんと負けてしまいました。
「悔しい~(-_-;)」すると、6歳の娘が「ママ、やろう~!」
さすがに6歳の娘に勝つつもりはなく、一生懸命負けるように、負けるように・・・。
ところが、どうやっても勝ってしまいます。「う~ん・・・」
娘は負けて悔しくてウルウルするし、私も次男に負けて悔しいし・・・。
でも、思うようにならないからゲームって楽しいんですよね。
まずは、5年生の次男を倒せるよう頑張ります♪ K・Y
部活
2005-01-19 | 応援
夕方、メイの散歩をしながら
息子の部活をちょっとのぞいてみると、
1年生の姿しかありません!あれ~???
さっき息子も部活に行くと出て行ったのに・・・
校庭のどこを見ても2年生がおりません!
とても“嫌な予感”
何かあったに違いありません(~_~;)
帰ってきた息子に聞いてみると・・・
ボールを片付け忘れ「2年生全員、反省としてランニング!」をしていたそうです。
そのくらいのことでよかったです。(片付けなかったのは悪いことですが・・・)
とにかく“部活動停止”とかでなくよかったです。ホッ
先輩という立場なのだからしっかりしてね!
Y・K
今朝、夢をみました。
もうすぐ講座が始まる時間なのに、私の腕時計のアラームが
どうやっても止まらない夢です・・・。
『ピピピピ・・・』鳴っていたのは・・・娘のプーさんの目覚まし時計。
時間は・・・ガ~ン!なんと、8時15分!
もちろん、一番に起きたのは私。急いで息子達を起こしました。
長男は、「もう!間に合わないよ!生徒手帳に書いて!」ブリブリ怒ります。
「え~・・・寝坊って書くの?!」
次男は、「あ~もう、あ~もう、あ~もうっ!!!」
と、言いながら「いってきま~す!」
長男は、学校まで歩いて15分くらい。大ピンチ!絶対遅刻だ・・・(-_-;)
夕方帰宅すると、「間に合ったよ♪チャイムが鳴り終わると同時に滑り込みセーフ!
先生が、セーフにしてくれた♪」無遅刻無欠席を目標にしていた長男。
良かった・・・足が速くて・・・猛ダッシュしたそうです。
明日は、頑張って早起きするね・・・(~o~) K・Y
メイに似合いそうな洋服をペットショプで見つけました!
ミニチュアダックス用のサイズがあるか一枚づつチェック。
ヤッター!ありました!迷わず購入です(^_^)v
家に帰って早速メイに着せてみると・・・
「か・わ・い・い~♪」
主人も今回は「似合うじゃないか」とお褒めの言葉!
よかったね~!
こんどこの洋服を着てどこかにお出かけしようね☆
Y・K
日曜日に、次男がひとりで横浜の私の実家に遊びに行きました。
ひとりで行くのは2回目です。渋谷まで行き、東横線に乗り、横浜駅からはバス・・・
お昼ごろ無事着いたとの連絡で、ホッとしていました。
夕方、「もうすぐ帰るから・・・」という電話で告白が・・・
「あのね、僕はいらないって言ったんだけど、おじいちゃんが
○○○○カメラで、ゲームソフトを買ってくれたの。」
土曜日に、お年玉で新しいソフトを買ったばかりだったので
さすがの彼も『怒られる・・・(T_T)』と、断り続けたようです。
おじいちゃんが、○○○○カメラに用事があってついて行ったそうです。
「ふうん・・・それで、おじいちゃんは何を買ったの?」と聞くと
「携帯ストラップ!」やっぱり・・・おじいちゃんは初めからかわいい孫に
ゲームソフトを買うつもりだったに違いない!
いいんです。おじいちゃんが買ってやりたいのですから・・・
お正月に、6年ぶりにうちに来てくれたので、一緒に高幡不動に初詣に行きました。
そのときに、雪道を次男がずっとおじいちゃんの手を握って歩いてくれたと
とても喜んでいたそうです。本当に嬉しかったのでしょう。
彼も、ニコニコ顔で帰宅しました。お留守番組の兄妹に「ずるいな~」「いいな~」と
言われて、「ゲーム一緒にやろうね。」と次男。ケンカしないでね♪ K・Y