パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

誕生日

2008-10-22 | 今日のひとこと

先週、上の子の6歳の誕生日でした

幼稚園に入園してからは、

あっという間に大きくなってしまっている感じがします

年長さんになってからは、幼さがなくなって、

だんだん子供らしくなってきました

男の子なので、体力もついてきて、

私のほうがバテてしまいます

誕生日プレゼントには、

じじ・ばばに、キックスケーターを買ってもらって、

すごいスピードで走っています

誕生日が終わると、すぐにクリスマス。

「サンタさんには、新しい自転車にする」と、

言っていますが、我が家のサンタさんは、どうなのでしょうか

親が悩む季節がやってきました




コメント

とうふ屋うかい 大和田

2008-10-21 | 

 とうふ屋うかい






八王子にある「とうふ屋うかい」では、江戸情緒あふれる日本庭園で名水と技が生み出す絶品の豆腐料理が楽しめます。甲州街道(20号線)の交差点の脇にありながら江戸の風情と遊び心が溢れています。待ち時間にチョット失礼して撮影した一枚です。





コメント

Wordで作るギフトボックス講座 ②

2008-10-20 | 時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト
 Wordで作るギフトボックス講座 ②



ワードで作るギフトボックス講座(ペーパークラフト)で生徒さんが作成された作品です。手作りチョコレートやクッキーなどの小さな贈り物を気軽に入れられる自分のイメージに合った「ギフトボックス」を、ワードで作っていただきました。今回、生徒さんは毎年お出かけになっているバリ島のお土産をデジカメで撮影し素材として製作されました。納得のいく素晴らしい作品に仕上げていただきました。折角ですので作品の撮影にもチョット工夫を凝らしていただきました。
コメント

北京パラリンピック紀行

2008-10-19 | 応援

満月がひときわきれいだった晩ホテルに帰ると部屋にかわいらしい缶がふたつ…
「なんだろう?」娘が開けてみるとホテルの名前が入った月餅でした
添えられていたカードには「中秋節 快楽」とありました
日本語で「陰暦8月15日(今年9月14日)は、中国の伝統的な中秋節です。
毎年中秋節には家族全員で満月を観賞し、月餅を食べて一家円満をお祝いする行事を行います。
中秋節の晩に、家族は月餅を留守の家族分も含めて人数分に切り分け一緒に食べて
一家の繁栄と円満を感謝し、喜びを分かち合うのです。
私共も月餅をお届けし、皆様とますますの幸福を願い、
家族安泰の喜びを分かち合いたいと思います。」と、ありました。

ホテルからの思わぬプレゼントに、娘と二人で大喜び
月餅のお菓子のありがたさがよくわかりました
家族でおいしく頂きました。謝謝




コメント

北京パラリンピック紀行

2008-10-18 | 応援

「せっかく北京に来たのだから『北京ダック』食べなくちゃ
という親戚に北京ダックの名店といわれるお店に連れて行ってもらうことに…
中国人ガイドさんおすすめの名店です。
王府井(ワンフーチン)という、北京屈指の繁華街、
日本でいうと銀座のようなショッピング街にあるレストラン
広いフロアにはお客さんがいっぱいでした
コース料理を頂きましたが、中国語がさっぱりわからず、次々と出てくるお料理に「なんだろう
メインの北京ダックは一羽丸ごと身も頭も全て目の前でコックさんが捌いてくれました
皮がパリパリでおいしいと小4の娘も大満足
頭も食べられるんだ~と、娘はびっくり
食事の後、オリンピック公式グッズのお店でお買い物
中国でのお買い物はちょっと日本と違います
まず、商品を選んで売り場担当の店員さんに伝票を記入してもらいます
伝票を持ってレジに並んでお会計を済ませます
支払い済みの証明伝票をもらい再び売り場へ戻って、商品と引き換えます
混んでいるときはちょっと時間がかかりますが…
楽しいお買い物体験でした



コメント

P検実技試験対策講座

2008-10-17 | MOS・P検・資格

 P検実技試験対策講座






パソコン検定試験の資格取得を目指す生徒さん方に向けた「実技試験対策講座」を実施中です。知識以上に操作の正確さを要求される実技試験対策ですから、普段にも増して皆さん熱が入ります。全員の方が一度で目指している区分に合格されるよう万全を期しています。





コメント

北京パラリンピック紀行

2008-10-16 | 応援

この日は、『万里の長城ウォーキングツアー』に参加しました。
ツアーといっても、申込みが私と娘の2名だけでしたので
高級ハイヤーをチャーターし、ツアーガイドさんも独り占め
の超贅沢なオプショナルツアー
北京市内は土砂降りの雨万里の長城までは車で1時間半程でした
万里の長城に着くとなんと、よいお天気
駐車場にはたくさんのツアーバスが駐車場に止まっていました  
万里の長城といっても、いろんな昇り口があるそうです
私たちが行ったのはいつもテレビで見ている万里の長城
入口をはいって右が「女坂」左が「男坂」
「女坂の方がなだらかで登りやすいですよ。男坂は急で大変です」と、ガイドさん。
もちろん「女坂」を登り始めた私たち。石段と急坂でかなり急でした
その急な坂を、訪れていたパラリンピックの選手たちも車いすや松葉づえでと登っていました
そして、地元中国のおじいちゃん、おばあちゃんたちもぐんぐん登っていきます
行けるところの一番上を目指したかったのですが、途中で断念。汗びっしょり
帰りは手すりを磨きながら滑るように下りてきました
私たちは、『万里の長城ウォーキングツアー』と、万里の長城だけのツアーでしたが、
市内観光もついたツアーに夫婦で参加した親戚は「万里の長城滞在1時間半」と言われ、
山登りが大好きなご主人は一人でスイスイと女坂を頂上まで登りきって戻ってきたそうです
やはり、何事にも日頃のトレーニングが必要ですね

コメント

信州りんごフィナンシェ

2008-10-15 | 

 信州りんごフィナンシェ






蓼科高原へお出かけになられた生徒さんからお土産を頂きました。信州りんごフィナンシェです。りんごあんに信州りんご果肉をれ、フィナンシェ生地で包み、菓子に焼き上げてあります。美味しさを包み込むためにホイル仕立てになっています。りんごの風味が口の中に広がる美味しいフィナンシェでした。休憩時間に生徒さんと一緒にいただきました。ありがとうございました。ちなみに、フィナンシェ(フリアン、仏: financier,friand )はバターケーキや焼き菓子の一種です。





コメント

雨上がりの高幡不動尊にて 3

2008-10-14 | 草花
 雨上がりの高幡不動尊にて 3



デジカメイベント講座での一コマ (高幡不動尊にて)
コメント

雨上がりの高幡不動尊にて 2

2008-10-13 | 草花
 雨上がりの高幡不動尊にて 2



デジカメイベント講座での一コマ 高幡不動尊にて
コメント

雨上がりの高幡不動尊にて 1

2008-10-12 | 旅・風景
 雨上がりの高幡不動尊にて 1



デジカメイベント講座での一コマ 高幡不動尊


(電彩アート高幡教室・デジカメ写真倶楽部)
コメント

富士の裾野で採取した野草の花

2008-10-11 | 草花
 富士の裾野で採取した野草の花



富士の裾野で採取した野草で造ったアレンジメントに花が咲きました。作品は「山らっきょう・ほととぎす・われもこう・のばらの実・チョコレートコスモス・こけ」を使って製作されています。野草の力強さを肌で感じることのできる作品となっています。教室に飾らせていただいています。ありがとうございました。
コメント

昭和記念公園

2008-10-10 | 今日のひとこと

土曜日に友達家族と一緒に、昭和記念公園に行ってきました

土曜日は、お天気も良く、絶好の行楽日和でした

今、昭和記念公園では11月3日まで、

開園25周年記念イベント 「コスモスまつり」 が、

開催されています

41品種411万本が植えられているそうです

イベントが開催され、お天気も良かったので、

混んでいるのを覚悟していたのですが、

次の日の5日が入園無料ということもあって、

逆に、いつもよりも空いていました

ただ、コスモスが見当たらない

見頃は、10月の中旬からということで、まだ少し早かったようです

子供達は、大はしゃぎ

遊具で遊んだり、フリスビーをしたり、

満喫どころか、まだまだ遊び足りないという感じでしたが

パパ達は、バテバテ。

最後は、

「アイスクリームを出口で食べよう

と、アイスで子供達をつっていました

子供達は、パパ達の作戦通りに大喜び。

途中、寄り道をしながらも、ひたすら出口を目指して歩き続け、

出口のところでアイスを食べ、とてもご満悦の様子でした

今度は、コスモスが咲いている時に行きたいと思っています




コメント

郵便差出箱1号丸型 No.56 (府中駅徒歩4分)

2008-10-09 | スタンプ・ポスト

 郵便差出箱1号丸型 No.56 (京王線 府中駅徒歩4分)






生徒さんから、京王線 府中駅から歩いて4分くらいの場所にある喫茶店の店先に置かれている郵便差出箱1号丸型の写真を提供していただきました。府中駅は通勤駅ですが、今まであまり気にされていなかったようです。教室のブログをご覧になった後、お願いしていたこともあり、通勤途中に撮影してお持ちいただけました。お話によれば、お店の中から怪訝そうに生徒さんを見つめる眼差しを感じながらカメラのシャッターを切られたとの事でした。m(_)m 写真、ありがとうございました。




コメント

フランス土産 カリソン

2008-10-09 | 

 フランス土産 カリソン






フランスを旅行された生徒さんからお土産を頂戴しました。フランスのお菓子、カリソンです。プロヴァンヌ産のアーモンドに砂糖とフルーツの砂糖漬け、オレンジの花の水を入れ、菱型に焼いたお菓子です。もともとはイタリアが発症ともいわえているそうです。今回、お菓子と一緒に「フランスのお菓子マップ」なる紹介チラシのコピーも添えていただきました。そこにはガレット、マカロン、カヌレそして頂戴したカリソンが紹介されています。このコピーには書き込みがありました。ガレットには「モンサンミッシェル」、マカロンには「サンテミリオン」とです。意味しているところは、フランスを旅した方ならご存じなのかも知れません。察するにカヌレはボルドー地方の伝統菓子のようです。休憩時間にお土産話を楽しませていただきながら、クラスの皆さんと一緒に頂戴しました。ありがとうございました。




コメント