パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

キッザニア 仕事体験

2009-06-24 | 旅・風景

先日、キッザニアに友達と一緒に行ってきました

前回は、電車でしたが、今回は、私の運転で車で行ってきました

平日の4時からでしたが、ものすごい人でした

今回は、まずみんなで宅急便のお仕事をしました

他のお店に荷物を取りに行ったり、届けたりと楽しそうでした

お兄ちゃん達は、他には、j-waveのラジオの仕事をしたり、

マジックショー&パン&森永製菓では、ハイチューを作る仕事をしました

下の子達は、ソフトクリームを作ったり、

ファッションショー&パンを作る仕事をしました

子供達は、まだまだチャレンジしていない仕事があるので、

「全部の仕事をやる

と張り切っています




コメント

花魁草(おいらんそう)別名 フロックス 草夾竹桃(くさきょうちくとう)

2009-06-23 | 草花

 花魁草(おいらんそう)別名 フロックス 草夾竹桃(くさきょうちくとう)








生徒さんがお庭で育てられた花魁草(おいらんそう)別名 フロックス 草夾竹桃(くさきょうちくとう)を頂戴しました。教室に飾らせていただきました。ありがとうございました。



コメント

春の七草 セリの花

2009-06-23 | 草花

 春の七草 セリの花








生徒さんに「結構、ご存じでない方たが多いのでは?」とセリの花をお持ちいただきました。「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ 七草」と古くから歌われてきた春の七草の最初に出てくるセリの花です。春の摘み草の代表として食卓を賑わすことの多い草で、特有の強い香りが食欲をそそります。ただし、セリによく似た毒ゼリ(猛毒植物)と言ったものもあって摘み草の時には注意が必要なのだそうです。花は教室に飾らせていただきました。ありがとうございました。



コメント

Disneyland Paris Google Street View

2009-06-22 | Google Earth
 Disneyland Paris Google Street View



米Googleは6月9日、Google MapsのStreet View機能で、パリのディスニーランド内を見物できるようになったと発表しました。Google Street Viewでパリのディズニーランドが散歩可能です。Disneyland ParisはStreet Viewで園内写真を公開した世界初のテーマパークになったそうです。
コメント

夕やけ小やけふれいあいの里 ほたるの夕べ(youtube)

2009-06-22 | 動画(youtube&movie)













2009.06.21 八王子市上恩方にある「夕やけ小やけふれいあいの里」で行われた「ほたるの夕べ」でのワンシーン。
乱舞する蛍をという訳にはいきません。自然のホタルのようですから。



( 映像編集&youtube講座・ブログ講座 )



コメント

花菖蒲 明治神宮御苑 2009

2009-06-21 | 草花
 花菖蒲 明治神宮御苑 2009

花菖蒲 明治神宮御苑



明治神宮御苑にお出かけになられた生徒さんからご提供いただいた花菖蒲の写真です。拝見させていただいた写真から、花菖蒲と武蔵野特有の雑木林の面影をとどめ、水鳥や野鳥が見られる都会の別天地と表現される明治神宮御苑の雰囲気もあわせて楽しませていただきました。ありがとうございました。 開苑時間:6月/午前8:00~午後5:00 (土日は午後6:00まで) 御苑は年中無休です。
コメント

宝塚歌劇団 東京宝塚劇場公演 薔薇に降る雨

2009-06-20 | 旅・風景

 宝塚歌劇団 東京宝塚劇場公演 薔薇に降る雨





東京宝塚劇場で上演中の、【 宙組『薔薇に降る雨』/『Amour それは・・・』公演期間:2009年6月5日(金)~7月5日(日) 】を、出演者の方とのご縁もあってご覧になられた生徒さん。最近はお忙しくて足が遠のいていただけに、感動もひとしおだったご様子です。宝塚ファン復活といった感じでしょうか。劇場にはご年配の男性ファンも沢山お出かけになっておられるとの事。お勧めもありますし、機会を作って家族ともども一度出かけてみたいと思っています。



コメント

イベント紹介 『 ビーズアレンジメント講座 』

2009-06-20 | ビーズアレンジメント・フラワーアレンジメント

 イベント紹介 『 ビーズアレンジメント講座 』









父の日も間近に近づきました。教室ではビーズファンの方々にお集まりいただき、携帯や財布、車のキホルダーに取り付けられるストラップタイプのビーズ制作イベント講座を開催しました。色々な事が起こりましたが、パソコンを勉強中の教室の生徒さんでもある先生の手をお借りしながら全員無事予定の時間内に制作は終了しました。皆さん、あまりの出来栄えの良さとご苦労されたこともあって、「プレゼント」と言うよりもご自身の宝物といった感が強いようです。参加された生徒の皆さんは本当にうれしそう。皆さんお疲れ様でした。次回は犬型のアレンジメントが予定されています。どんな作品が仕上がるのか楽しみですね。(ちなみに 母の日は5月の第2日曜日、父の日は6月の第3日曜日です。)




コメント

花菖蒲 明治神宮御苑

2009-06-19 | 草花

 花菖蒲 明治神宮御苑 2009








明治神宮御苑にお出かけになられた生徒さんからご提供いただいた花菖蒲の写真です。拝見させていただいた写真から、花菖蒲と武蔵野特有の雑木林の面影をとどめ、水鳥や野鳥が見られる都会の別天地と表現される明治神宮御苑の雰囲気もあわせて楽しませていただきました。ありがとうございました。

開苑時間:6月/午前8:00~午後5:00 (土日は午後6:00まで)
御苑は年中無休です。




コメント

花菖蒲 明治神宮 御苑

2009-06-19 | ポストカード・ハガキ・年賀状・カレンダー
 花菖蒲 明治神宮 御苑
明治神宮 御苑への招待券を頂き、花菖蒲観賞に出かけた際に撮影した写真を使って作成されたポストカードです。9時ごろ御苑に到着して観賞を始めたそうですが、時間が経過するにつれて人が増え、10時を過ぎる頃には観光バスも到着して、大混雑といった様子だったそうです。それでも、しっかり整備、手入れされた菖蒲の花の華麗さと優美さには大変満足された様子でした。帰り道では、Forever21(フォーエバー21)やH&M(エイチ・アンド・エム)へも立ち寄り大変充実した一日を過ごすことができたようです。招待券のご提供、ありがとうございました。 交通:JR山手線「原宿」駅より徒歩5分
コメント

イベント講座 au携帯電話講座

2009-06-19 | パソコン教室プログレス
 イベント講座 au携帯電話講座のご紹介



今(2009.6.19)、「携帯電話は初めて」という方から、「携帯電話持っているけど、よくわからないわ!」という方や「IT機器はとにかく苦手!」という方々にご参加いただき『au携帯電話無料講座』を開催しています。今回は携帯メール編です。『au携帯電話無料講座』は携帯電話をお持ちでなくても、全員の方に講座用の携帯電話をお貸ししますので気軽に参加していただけます。本イベント講座は、ご家族、お友達もご一緒に参加して頂くことができます。次回は携帯カメラ編を予定しています。お気軽にご参加下さい。高幡教室では、生徒様向けの携帯電話・デジカメ・デジタルビデオ・絵手紙・ipod・など楽しく役立つ短期講座も随時行っています。遠慮なくお問い合わせください。
コメント

父の日 プレゼント

2009-06-18 | 手芸品・フィギュア
 父の日 プレゼント

2009年6月21日(日)は父の日。みなさん、大切なお父さんを労うアイデアを検討されている方も多いと思います。教室でもご自身の楽しさも含めた企画として、ビーズ・フラワーアレンジメント・サンキューカード・アルバム作成・サンキュームービー・キーホルダー作成等などいろいろなイベントを開催しています。写真は生徒さんがお持ちになったプレゼント、アレンジメントや和菓子の外箱を素材として作成したサンキューカードです。カードを添えてのプレゼントで感謝の気持ちは倍増されるのでは!!!
コメント

花火 アニメーションGIF

2009-06-18 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

 花火 アニメーションGIF






講座でご紹介しているアニメーションジフ。蛍の代わりにと言ってはなんですが、これからの季節に向けての予行演習ですね。




コメント

ユリ科の花

2009-06-17 | 草花

 ユリ科の花





生徒さんが畑で育てらてたユリ科の花を頂戴しました。お花の種類をお話しいただいたとは思いますが、はっきりしません。年のせい(?)。 取りあえず、「ユリ科の花」だと思います。教室に飾らせていただいています。ありがとうございました。



コメント

あじさい祭り(高幡不動尊:デジカメ:YouTube)

2009-06-16 | 動画(youtube&movie)


2009.06.15 高幡不動尊での記録です。当日は、高幡不動尊でデジカメピックニックが行われました。
コメント