先週の土曜日、突風に雨、次が雪と大荒れの多摩丘陵も雨があがると、
小春日和になった、久振りに絹の山道へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/ebbff2994664fa625101f4e3629d2dcd.jpg)
ここが入口、時折雫が梢から落ちる。
往復60分程度の森林浴。風は冷たいが空気は美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/d800a28cff8985fe9159dd5e8975e6f5.jpg)
落ち葉の絨毯が、道了堂跡だ。その昔「鑓水の絹の商人」がのてっ辺
に社を作り、未来永劫を祈った史跡だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/59bc1799e14649dbc61115afca51d327.jpg)
一夜の暴落で没落してしまった。今では社の束石と石畳だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/a1addc68747a91534627495236f4b961.jpg)
中には「金神」の珍しい板碑もあり、絹の儲け夢の跡だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/32d1bd2b1fa777296a20fa410265f601.jpg)
この先で、眼下に片倉のとタワーが見えて終点。戻る
枯葉の振る中だったが「枯葉の足音」は聞こえなかった。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1
東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/
TEL 042-675-0101