「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「がまずみ」       実        八王子寺沢

2012-12-19 11:34:50 | 茶花
“多摩でさがした照葉”  
「がまずみ」 


春の白い花が蜜を持ち、カメムシやその他のハチを喜ば
します。秋には朱色の実を残し野鳥に喜ばれ、種を運ぶ
ハクビシン駆除はダスキン ターミニックス 八王子東店
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「北海道の寒波から多摩地域でもでケモノの被害続出」

2012-12-19 09:25:09 | ネズミ・害獣駆除
北海道の雪の重さで送電線が接触した事が、原因と言われているが冬になる前に
この寒さが気になります。私やお年よりももしきや長袖などが中々脱げないでいる。
野外に潜んでいるネズミ達も、この寒さに震えており、餌が無くって民家に入る
準備をしています。

飲食店からパン屋から、保育園からも「ネズミが出た」との連絡が来ております。
地下の飲食・半地下の飲食などは、当然居座っているケモノが多い。ビルの中は
隠れる場所が多く、造作も隙間だらけで中々捕まりにくいのが現状。

やはり外来生物も同じく、「ネグラを作らせない」「餌を与えない」事が数を減らす
方法です。が、家だけやってもムダではないの・・と言う親さん、率先してやら無いと
、ネズミに小馬鹿にされます、まして、最近はクマネズミですよ、プロでも完全駆除
は難しいと嘆いているヤツです。
 クマネズミ・ハクビシン等のケモノ駆除は当店にお任せください。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101