「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「サザンカ」          茶花       日野大坂

2012-12-13 11:00:40 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「サザンカ」


花びら1枚ごとに散るのがサザンカ、花ごと落ちるのが椿
と思って見ると楽しい。5月になると、若葉が多く出る、この
柔らかい若葉を食いにチャドクガが発生します。花が咲き
終わったら剪定をして、風通しを良くしましょう、木を見て木
の先の景色が判るくらいに切る
チャドクガの駆除は当店で 042-675-0101
ダスキン ターミニックス 八王子東店

「ネズミの大罪」とは

2012-12-13 09:14:57 | ネズミ・害獣駆除
たかがネズミかー、と思う人も多くなりました。が、ネズミは人類に色んな病原菌を撒き散らします。
まず、食中毒・次にペスト・発疹チフス・イエダニ等以外にも11種類の病原を家庭に飲食店に撒き
散らします。家庭の中なら自己負担で処理できますが、お客様からお金を戴いている飲食店での意識
が低いようです。飲食店はそれなりの責任問題が生じます。

ネズミが中々取れない、引っ掛からない、餌を食わない等の話はお客様の前では決して話せません。
ゴキブリよりも悪いヤツラなのです。その意識が乏しい、ネズミは客前には出てこないが、ゴキブリ
は客前だろうが、下手すれば異物してしまう昆入してしまう。だから余計に困るのだと、勝手な判断
をしている。

そうでは無くて、ネズミが存在する事で病原菌を撒き散らしているのだ、と言う意識を持ってもらい
たい。お客様が食事をした席や食器、料理などに病原菌を撒き散らし、知らないうちに料理品を器に
盛って提供している。これが問題なのです。詳しくは当社のホームペ-ジhttp://bit.ly/siPF14をご
覧下さい。
ネズミ・ハクビシン等の第獣駆除は当店までご連絡を!!
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101