goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩           「涙」

2014-04-04 12:04:24 | ハト・害鳥被害
温かくなりました。夕方から雨らしいですね 1週間が早すぎる
朝の詩           「涙」
          岡山県倉敷市      麻原 美和子 83

とめどなく出る涙
しっかり流せばよい
悲しい涙から
小さな夢一つを掴もうよ
悔し涙から
小さな幸せ一つ
見つけようよ
嬉し涙から
小さなときめき一つ
もう一度
呼び戻そうよ

花はヒガン桜です    素晴らしい週末を!!   

ブログは「消毒屋の社長ブログ」で楽しんで下さい
ダスキンターミニックス八王子東店 0120-64-1710
害虫駆除は専門店にお任せください

[さんしゅう」       茶花          日・南平

2014-04-04 11:13:55 | 茶花
“多摩でさがした茶花”

さんしゅう」       茶花          日・南平

はるこがね花 常に黄色の得意の花です 朝鮮。中国

よく見ると花びら・おしべめしべが変だ 金正恩第一書記の

特長にも似ているか 違和感があるが、、遠目には綺麗だ 

ブログは『消毒屋の社長ブログ』お楽しみください
害虫のご用命はダスキン ターミニックス 八王子東店
ホームページはhttp://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  
℡ 0120-64-1710


【奄美大島、マングース駆除進む】

2014-04-04 09:09:46 | ブログ
【奄美大島、マングース駆除進む】
特定外来生物のマングースの捕獲駆除が進む鹿児島県・奄美大島で、2013年度の捕獲数が前年度を下回り、5年連続減少となる見通しとなったことが22日までの環境省奄美自然保護官事務所の調査で分かった。生息数が減り続けているとみられ、マングースに脅かされていた特別天然記念物のアマミノクロウサギの目撃数は回復傾向にある。

 事務所によると、捕獲数は09年度に556匹と前年度(922匹)から4割減少し、年々減り続けてきた。13年4月~ことし2月の捕獲数も、前年同時期より55匹少ない109匹と3割強減少した。
 一方、11年の1年間でアマミノクロウサギがどの程度目撃されたかの調査では、21カ所の調査地点のうち11カ所で、マングースがいない場合の推定生息数と同じ程度にまで回復したという。

外来種を放出するという事が、いかに地域の自然を壊し元通りにするのに莫大な費用が掛かるという事を、最近多摩川・井の頭公園・石神井公園なども外来種の宝庫といわれている、飽きたら、ペットも生きられ場所に捨てる。身勝手すぎませんか
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 0120-64-1710