「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「たつなみそう」       茶花        日・大坂上

2014-05-20 10:54:31 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「たつなみそう」       茶花        日・大坂上
日当たりの良い草地に 茎は短く地下茎から 5~6月に
一つの方向に向かって花が開く 浪頭に見立てた名前
紫色

白色

春のシロアリキャンペーン実施中 ℡ 0120-64-1710
害虫駆除の専門店 ダスキン ターミニックス 八王子東店
ホームページはhttp://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 

「カワウが又巣造りのようです」

2014-05-20 09:36:44 | ブログ
「カワウが又巣造りのようです」
1月に完全駆除し2月・3月・4月とおとなしかったが、「反対側でカワウが魚を喰いに来ている」事を見つけていたので、担当者に報告しておいた。担当のほうでは「魚を喰う程度なら」と、ペンディグになった。でも最近、葉が茂って見えにくくなった。「良く点検し報告するように」と連絡があり、やはり餌のある場所に巣を作る・・害鳥・ケモノの習性だ。

翌日点検い行くと、たしかに新しい巣を造りつつある。見積を提出・了解を戴く。予定を早めが勝負、8mの棒先にミラーを取付け卵の有無を確かめる。そして卵が無ければ巣を落とせば良いが、卵があれば巣立ちまで待たねば成らない。鳥でも人間でも性(さが)だから、ある程度はしょうがないが、カワウに巣を作ったら壊されると、覚えこまされないと何度でもひつこく繰り返す。

ハクビシン・アライグマなら閉鎖を完全に行えるが、鳥は自由だから何処でも飛んで逃げられるので、ラチがかあかない、難しさである。担当の人と我々とで「巣を作った」との行動をマーキングしなければなら無い。飛来回数が多いとかのオカシナ行動は即観察・撤去する。

カワウの方も何日程度で見回りに来る、と,うすうす感じているのかも知れない。カワウは目もよく頭も良いので、人の目を盗むとは、こういうことなのだ。葉が茂る15mの高さの巣が見えにくくなる。我々も月1回だから隙が出来る見逃す。望遠鏡も葉が茂ってくると見えにくくなる。連携プレイが必要になってきた。これが河川床だと見回り人がいないので余計わからなくなり,孵化を進めてしまうことだ。

野鳥の会も「教えてくれると有り難いのだが、何の為の観察なのか」??
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 0120-64-1710