先日、生徒が「先生、音楽の授業で【ストロー】が役にたった
!」と教えてくれました。
【ストロー】とは何ぞや?
これらのリズムのことです。
リズムに言葉を当てはめて教えていました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/efdbc06fa875c851b670affa168a2e90.jpg)
生徒は、これ等のリズムがタイで繋がったややこしいものを、難なく読めた!
ということでした。
あぁ、教えておいてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
同じように、色々なリズムパターンに「言葉」をつけて教えておられる先生は多いかと思います。
リトミックの養成校のときにも「2拍子の基礎リズム」というものに、
皆で言葉のリズムを当てはめたことがありました。
食べ物、動物、季節・・・いろいろな発想があって勉強になったなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
などと思い出してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、今日は小学生のNちゃんの出張レッスンに行ってまいりました。
細かいリズムを練習しましょう、ということになり、
ポケモンの名前をリズムに当てはめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ンンーン、のリズムのポケモンて、いる?」
「![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
!」「・・・それ最新のポケモンやね・・・先生、知らんわ」
「ンッン、はラッタでどう?」
「わたし、ラッタなんか知らんもん」
「初期のポケモンは通じんか・・・。ラッタはコラッタの進化系。OK?」
「オッケー、それにしといてあげる。」
ああ、ポケモンの名前ごときでも世代間の相違が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、私とNちゃんの合作リズム唱。
こうなりました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/385116fc4942a15c31bb518d787ea59a.jpg)
これをラップ調で唱える!
その後は、自分で記譜させました。
こうやって、生徒にリズムを刷り込んでいくのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
【ストロー】とは何ぞや?
これらのリズムのことです。
リズムに言葉を当てはめて教えていました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/efdbc06fa875c851b670affa168a2e90.jpg)
生徒は、これ等のリズムがタイで繋がったややこしいものを、難なく読めた!
ということでした。
あぁ、教えておいてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
同じように、色々なリズムパターンに「言葉」をつけて教えておられる先生は多いかと思います。
リトミックの養成校のときにも「2拍子の基礎リズム」というものに、
皆で言葉のリズムを当てはめたことがありました。
食べ物、動物、季節・・・いろいろな発想があって勉強になったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
などと思い出してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
細かいリズムを練習しましょう、ということになり、
ポケモンの名前をリズムに当てはめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ンンーン、のリズムのポケモンて、いる?」
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「ンッン、はラッタでどう?」
「わたし、ラッタなんか知らんもん」
「初期のポケモンは通じんか・・・。ラッタはコラッタの進化系。OK?」
「オッケー、それにしといてあげる。」
ああ、ポケモンの名前ごときでも世代間の相違が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、私とNちゃんの合作リズム唱。
こうなりました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/385116fc4942a15c31bb518d787ea59a.jpg)
これをラップ調で唱える!
その後は、自分で記譜させました。
こうやって、生徒にリズムを刷り込んでいくのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)