ダイソー楽団シリーズの第二弾です
表彰状や卒業証書を入れる筒でレインスティックを作ります。
【材料】
・証書入れとワイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/a79f711a0ba3fa5034c1b85a00f78069.jpg)
ワイヤーはアルミの1.5ミリくらいが扱いやすいですよ
米 適量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/a3bc1cdecd1cbb07588189d6a45bebb7.jpg)
【作り方】
証書入れより一回り小さい筒(ラップの芯など)にワイヤーをぐるぐる巻きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/27a31d704ff9c0926e437896427b9226.jpg)
巻き終わってラップの芯をぬくとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/f26d15f3ba2178fa315921d88f3fce6e.jpg)
これを証書入れに入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/dee1c7181c77685d74fd06c2ee5b843e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/22cb9bcb065b0069db643c2204cf99f4.jpg)
そして米を投入。
蓋を閉めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/738c7c918c21bdaa884d4a9adbce7586.jpg)
これで出来上がり!
お米がワイヤーに引っかかってシャラシャラ鳴ります
もっと本格的なレインスティック感が欲しい方は・・・
もう一本ぐるぐる巻きワイヤーを作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/dee1c7181c77685d74fd06c2ee5b843e.jpg)
2本のぐるぐる巻きワイヤーを組み合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/317baf251fcd8fb7d031fcc1fb4f5353.jpg)
これを筒に入れて、お米を入れると、さらに長い時間シャラシャラと鳴って本物っぽいですよ。
表彰状や卒業証書を入れる筒でレインスティックを作ります。
【材料】
・証書入れとワイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/a79f711a0ba3fa5034c1b85a00f78069.jpg)
ワイヤーはアルミの1.5ミリくらいが扱いやすいですよ
米 適量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/a3bc1cdecd1cbb07588189d6a45bebb7.jpg)
【作り方】
証書入れより一回り小さい筒(ラップの芯など)にワイヤーをぐるぐる巻きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/27a31d704ff9c0926e437896427b9226.jpg)
巻き終わってラップの芯をぬくとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/f26d15f3ba2178fa315921d88f3fce6e.jpg)
これを証書入れに入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/dee1c7181c77685d74fd06c2ee5b843e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/22cb9bcb065b0069db643c2204cf99f4.jpg)
そして米を投入。
蓋を閉めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/738c7c918c21bdaa884d4a9adbce7586.jpg)
これで出来上がり!
お米がワイヤーに引っかかってシャラシャラ鳴ります
もっと本格的なレインスティック感が欲しい方は・・・
もう一本ぐるぐる巻きワイヤーを作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/dee1c7181c77685d74fd06c2ee5b843e.jpg)
2本のぐるぐる巻きワイヤーを組み合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/317baf251fcd8fb7d031fcc1fb4f5353.jpg)
これを筒に入れて、お米を入れると、さらに長い時間シャラシャラと鳴って本物っぽいですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます