サークルさんの帰り、学園都市の100均でいろいろと買い出しをしました。
そう、明日は「なかよしリトミックの秋まつり」というイベントをするのです。
リトミックに加えて、
プロカメラマンの佐々木さん撮影の記念写真プレゼント!という目玉企画があります。
そして、もう一つ企画が・・・。
「おみやげバイキング」
『いろいろなおみやげをママとお子さんでバイキング形式で袋詰めしましょう♪
並ぶ、待つ、みんなで使うものはぐちゃぐちゃにしない、
などマナーの練習もしましょうね♪』
という企画なのですが・・・
ここにきて、
仕切れる自信がない・・・
親子40組ほどで「おみやげバイキング」。
・・・私では仕切れないぞ、おそらく。
協力な助っ人、
元幼稚園の先生のあき先生、
笑顔と気配りの達人のとっしー先生、
に応援を頼んだのですが、
ああ、どうなるのか・・・。
しかし、O型は深く考えない(考えられない)。
明日は頑張って、早朝から40人分のクラフト用風船にシュコシュコと空気をいれますぞ
さてさて、前置きが長くなりましたが・・・。
こういった大人数の時に「楽器が足りない!
」ということはありますよね。
できれば
耐久性があって、
赤ちゃんがなめても大丈夫で、
万が一投げて、誰かに当たっても大事に至らない。
大人数、異年齢のサークルでは結構、重要なことですよね。
前回の「30秒すず」に続く、簡単手作り楽器第二弾!
「マヨカス、改め1分マラカス!」
おべんとう用のプラスチックのマヨネーズケースで作るマラカスです。

でも、最近このマヨネーズケースを見かけないのです。
今日、学園都市の100均でたまたま見つけたので、買ってしまいました
作り方
・マヨネーズケースに米を入れます

・ふたをして、テープでぐるぐる巻きます

はい、できあがり。
見栄えはあまりよくないですが、使えるやつです。
マヨネーズカップを見かけたら、ぜひ作ってみてくださいね♪
そう、明日は「なかよしリトミックの秋まつり」というイベントをするのです。
リトミックに加えて、
プロカメラマンの佐々木さん撮影の記念写真プレゼント!という目玉企画があります。
そして、もう一つ企画が・・・。
「おみやげバイキング」

並ぶ、待つ、みんなで使うものはぐちゃぐちゃにしない、
などマナーの練習もしましょうね♪』
という企画なのですが・・・
ここにきて、
仕切れる自信がない・・・

親子40組ほどで「おみやげバイキング」。
・・・私では仕切れないぞ、おそらく。

協力な助っ人、


に応援を頼んだのですが、
ああ、どうなるのか・・・。
しかし、O型は深く考えない(考えられない)。
明日は頑張って、早朝から40人分のクラフト用風船にシュコシュコと空気をいれますぞ

さてさて、前置きが長くなりましたが・・・。
こういった大人数の時に「楽器が足りない!

できれば



大人数、異年齢のサークルでは結構、重要なことですよね。
前回の「30秒すず」に続く、簡単手作り楽器第二弾!
「マヨカス、改め1分マラカス!」
おべんとう用のプラスチックのマヨネーズケースで作るマラカスです。

でも、最近このマヨネーズケースを見かけないのです。
今日、学園都市の100均でたまたま見つけたので、買ってしまいました

作り方
・マヨネーズケースに米を入れます

・ふたをして、テープでぐるぐる巻きます

はい、できあがり。
見栄えはあまりよくないですが、使えるやつです。
マヨネーズカップを見かけたら、ぜひ作ってみてくださいね♪
マヨケースいいですね☆
お弁当用の醤油さしでナスやらトマトの形をしたのを、何かにつかえるかも~っと思い買ってたのを思いだしました!
お米 入るかなぁ…
やってみまーす!!!
私もしょっちゅう百均で「何かに使えないかな~」と弁当箱を振ったり、紙皿をハンドルに見立ててぐるぐる回す、といった怪しい行動をしてます。
恥ずかし~