六角堂:西宮市:木造校舎の桜

2006年04月09日 | 人生は花が必要。

今津六角堂は、今津小学校の敷地内にそのおしゃれでモダンな姿を見せて建っています。各地を転々とし取り壊しの危機にさらされたこともありましたが、現在は建築当時の場所に戻っています。
平成7年の大震災により被害を受けましたが、昨年1月改築され、展示室などとして活躍中です。現在は真新しくピカピカですが、もともとこの建物は、明治15年(1882)に当時の今津村、津門村の寄付などにより今津小学校の校舎として建築されたもので、洋式の小学校建築としては長野県松本市の開智学校についで古いものといわれています。
以上
西宮市のwebサイトから引用


今年も、きれいな桜の季節の中で、長い時の流れの中で、どことなし誇らしげに建っていました。