蓮如忌:和歌山:梅の花

2006年04月03日 | 人生は花が必要。
蓮如聖人は真宗本願寺第8世の中興の祖であり,その命日3月25日には法要がいとなわれる。この旧暦3月25日(新暦で4月25日に行うところが多い)を蓮如忌という。

私の実家の和歌山北部も蓮如聖人ゆかりの地が点在しています。そして、3月の最終週から4月のはじめにかけて、"蓮如忌"とは言わず、"永代経"という呼称で蓮如聖人の徳を偲ぶ法要が勤められます。
この写真は在所のあるお寺の本堂前の庭に咲く蓮如聖人いわれの梅の花です。

梅の花から桜の花、、、季節は今年も春を迎えています。