
青葉祭り宵祭り
仕事で仙台駅前に行く要件があり、ついでに宵祭りの雀踊りを見てきた。五月晴れの爽やかな...

タニシを飼ってみた
昨日あまり陽気が良いので近くのため池に釣りに行った。ルアーでブラックバスを狙ったが釣れなかった。ふと水面を見るとタニシがいっぱいいるではないか、懐かしくなりつい連れてきてしまっ...

アユの粕漬
40年前、加美市(当時は中新田)にいた。アユで有名な処で、友釣りシーズンも終わるころ...

宮城県図書館特別展示で
本日宮城県図書館にいったら展示室で「新聞にみる懐かしの宮城」と題する展示があり、展示...

栗巣鱒
仏教徒でも敬虔なクリスチャンでもないが、今日あたりは何か世間に迎合してクリスマスらしい事をと真似をしてしまう、前回の記事からは朝令暮改の感は否めないが、それもこれも日本人?(私)...

パソコンの年末大掃除
仕事も一段落したので今までしようとして出来なかった、使えなくなった古いパソコンからのファイル移設を実施した。 ノートパソコンでは、Windows98の、富士通 FMV-BIBLO...

学士カラス君の行動
今日も福島のヘルシーランドに行き、道路を眺めていたら、カラスが川淵にクルミをくわえて...

久々の月浦港
年末年始からの仕事も一段落したので、震災以降行っていなかった海が見たくなり、急に思い...

懐かしい味に郷愁を
福島の寒村で育った私は農家の一番目として生まれたが母が農作業に忙しく炊事にさく時間が...
時間グスリ
世の中にいくら高価な妙薬を使っても治らない病を、時間の経過によって治すことを時間グス...
- フォト(90)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(38)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(49)
- 博物館(41)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(30)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(24)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(62)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(58)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(43)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(84)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(9)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)