![東京ビックサイト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/e3/881afb2de4ce2cf931f00f0b2b09d7d9.jpg)
東京ビックサイト
東京国際展示場(ビックサイト)で「クラウドコンピューティングExpo春」という催しが開催されているというので、行ってみた。...
「高校3年生」のメロディーに送られて
土曜日福島にある親戚の告別式に参列してきた。亡くなられたのは61歳の男性、10年を超える長い闘病生活の末の最後だったとか。本人の好きだった曲を葬送曲として、エレクトローンの生演...
![指宿、知覧特攻平和会館など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/89/28eacd1101862c52a5774d533fcd660d.jpg)
指宿、知覧特攻平和会館など
旅も6日目、長崎駅からJR九州の特急かもめに乗り新鳥栖駅へそこから九州新幹線さくらに乗り換えて鹿児島中央駅へバスに乗り換え知覧特攻平和祈念会館に着く。...
![半世紀前の 下宿先が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/bf/06709059efcb9a731dbd42acb8f078cf.jpg)
半世紀前の 下宿先が
今日は仕事で、約半世紀前に勤務で居たことのある、大崎市松山町、美里町、涌谷町などを周って来た。松山町は新入社員の寮生活から、小さな事業所に転勤になり、下宿生活をスタートした場所...
![小関裕而記念館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/9a/e61b84378f036635481490ecc500bbdb.jpg)
小関裕而記念館
福島に行く機会があり、小関裕而記念館に立ち寄ってみた。小関と同じ福島県出身の歌手霧島昇との特別展が開催されていた。小関は今日開会された全国高等学校選抜野球大会でお馴染みになってい...
![終盤戦伊豆沼の蓮の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/32/366d73f61c9e0d9426d5467c1096f7c5.jpg)
終盤戦伊豆沼の蓮の花
仕事の関係で栗原地方を廻っている、伊豆沼周辺を通るので蓮の花が目に入る、お盆ごろが見...
![zozenji streetjazz festival](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/cc/12d179d4b04dcac6d63403aabb82524d.jpg)
zozenji streetjazz festival
22回を迎える常禅寺ストリートジャズフェステバルが、9月とは思えない暑さの中開催された。 ...
![井上文学と山形の文化を訪ねて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/30/9713ef140ba303d2732e36d142d22ba5.jpg)
井上文学と山形の文化を訪ねて
放送大学学生研修旅行が昨日挙行され、引率の方を含め43名で山形県を縦断してきた。主な研修場所は、井上ひさしの遅筆堂文庫、川西ダリア園、本山慈恩寺、芭蕉の句碑など県南置賜地域の川...
![厳美溪と毛越寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/06/64e614bbf2bce83e4c1b483a4a25058b.jpg)
厳美溪と毛越寺
年一回のOB会旅行で厳美溪と毛越寺を観て花巻温泉に泊まるという旅行をしてきた。 厳美溪は好天...
![県図書館ロビーにメルヘン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/59/a07c9edaa0e0100be87d15a8a46d236e.jpg)
県図書館ロビーにメルヘン
夕方宮城県図書館にいったらロビーに綺麗なモノが置かれていた。 人魚か? 海底の珊瑚?
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(46)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)