本日、午後1時30分から今年度の児童作品展の実行委員会が開催されました。
今年度も、私が実行委員長を拝命させて頂いたので、しっかりと頑張ります。私の挨拶が終わり議事に入り
日程が決まりました。今年は12月1日・2日に決定をし例年通りコスモスシアター小ホールで開催し表彰式は、2日目の午前10時から行う予定です。
審査については、作品が2000点以上あるため絵画と書写を別々の日に審査をする事になりゆっくりと審査が出来るようにしました。
貝塚児童作品展の作品は、非常にレベルが高いので今年も楽しみです。
6月からは、毎月実行委員会を行いパワーアップをして昨年以上の作品展にしたいと思っていますので、ご協力よろしくお願い致します。
午後3時30分に実行委員会が終了をして、一度自宅に戻ってから西小学校へ行き午後5時からの校庭開放委員会に出席をして来ました。
約1時間程の会議だったのですが、学校の体育館やグランドの使用に伴う注意事項などの説明が教頭先生からあり、その後パパ球の練習日を確保する為に、申請を行い会議が終了しました。
私はその後、知人の親族が亡くなったのでお通夜に行って来ました。
明日も朝から予定が入っているので、告別式には参列が出来ないので申し訳ありません!いい訳ですが、午後1時からはコスモスシアター小ホールで修心館の10周年記念公開練習を行う事になっていて生徒たちに、演武や試割を行って貰い保護者の皆さんに見学へ来て貰う予定なんです。
つい先日、道場を始めたような気がしますが早いもので10年が立ちます。明日は、立派に育った子どもたちの稽古をしっかりと披露したいと思っていますので、よろしくお願いします。
| Trackback ( 0 )
|