1/8 雪国ならではの探鳥方法 2022年01月08日 | 公園の野鳥2022 鳥見に行って野鳥を探すとき、一番分かりやすいのは目視や鳴き声ですが、その他にも茂みの動きや飛翔時の風切り音、陽射しのある時は影など五感を働かせて動き回ります。この季節、北国ではもう一つの探鳥方法が加わります。それが木の根元に散らばる小さなつぶつぶ・・野鳥の食べかすです。こんな時はその木の上を見上げると・・今日はベニヒワの一群でした。つらい雪中の鳥見も良いことがあります。