未来への絆 【江戸っ子畳職人物語】

この物語は畳の仕事や日々の暮らしを通し
      家族の愛と信頼を
  余すところ無くブログ化したものでる。

お化粧してる?それともしていない?どちらも魅力的祭り。

2011年09月30日 19時22分17秒 | 今日の祭り

畳の話です。まず始めにお断りしておきます。

何のお話かと言いますと、畳のお顔ともいえる畳表(ゴザ)はイグサという植物を織り込んで

つくる農産物です。これは畳屋さんが作るわけではなくて、農家の生産者様が、自然の声

を聞きながら、手塩にかけて育て、畳表に製織する農産物です。この畳表に製織するまでの

過程の中に、刈り取ったイグサを染土(せんど)という天然の土を原量にし、配合された土を

水の中で溶かし、イグサを泥染めする過程があります。泥染めされたイグサで畳表に製織する

畳表と、泥染めしないイグサで、、乾燥させて織られた畳表【無染土畳表】もあります。

これを例えるならお化粧している。お化粧していない。とタイトルに刻んだ次第です。

前記した両者の畳表には様々な特徴があり、素敵な魅力が満載です。

普段よく目にする畳表はおけしょうして美人さん。お肌を紫外線や乾燥から守ります。

お化粧していない畳表は内面の美しさが際立ちます。(自主的見解です

そんな素敵な魅力を持ち合わせた畳表を、温もりを込めて畳職人が製作する次第ですが

同じ素材などなく、いつも新鮮な気持ちで向き合います。

本日はそんな様々な魅力を持ち合わせた「畳」のご紹介。そんな畳が大好きです。

  純国産 無染土畳表 (クリックで変身します)

  純国産天然無着色 畳表 (クリックで変身します)

本日お届けさせて頂きました、純国産 無染土 畳表 仕様の畳です。

素のイグサの素晴らしい香りに包まれました。

素晴らしい畳表を生産者様、誠にありがとうございます。

そして、本日お仕事をさせて頂きましたお客様。誠にありがとうございました。

四代目