未来への絆 【江戸っ子畳職人物語】

この物語は畳の仕事や日々の暮らしを通し
      家族の愛と信頼を
  余すところ無くブログ化したものでる。

平成26年を振り返って。感謝の気持ちで一杯です。

2014年12月31日 21時13分20秒 | 四代目の叫び。 

 

お客様各位
 
 
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。
 
 
年始は1月8日より営業させて頂きます。
 
 
甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
 
 
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど
よろしくお願い申し上げます。
 
 
株式会社 金井畳店
 
今年も一年、誠にありがとうございました。多くのお客様に御愛好頂き、出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。頂いたご縁をこれよりも精一杯精進して、お客様に喜んで頂ける畳をお届けできるように、来年も頑張ります。
 
 
今年はとにかく畳と真剣にたくさん向き合いました。思い返してみれば様々な畳を制作することが出来、まだまだ未熟ですが、色々な経験をさせて頂きました。これからも素直に、謙虚に畳に向き合って参ります。
 
また、来年のテーマは「チェンジ」です。変わらなければならない事がたくさんあります。そんな中でも師に似せる「老舗」を守りながら、今できる事に挑戦していく所存です。四代目、今まで以上に頑張ります。
 
新しき年が皆様にとって明るく素敵な年になります様に!!よいお年をお迎えください。
 
株式会社 金井畳店 四代目 金井 功

 

魂を込め制作させて頂いた「畳」です。この畳たちが成長して行くように、自分も成長していきたいです。

 

   

 

   

 

  

 

  

 

     

 


素敵な置き畳祭り。

2014年12月02日 00時49分48秒 | 今日の祭り

 

こんばんは。本日は素敵な置き畳の御紹介です。

 

畳表の織り方一つとっても様々な織り方がございます。写真の置き畳。

 

無染土畳表 【肥後 ゆうぜん】と申します。

 

 

※無染土畳表とは?

通常の畳表はイグサを刈り取った後に泥染めを行います。理由はい草は泥染めを行なうことにより、熱を良く吸収し茎の温度が上昇し乾燥を早めます。この乾燥の促進により、酸化酵素の働きを抑え葉緑素も分解されないため、色彩が良くなり光による変色を予防したり、い草の耐久性までも増すような特徴があります。

その点、無染土畳表は泥染めするい草と違いイグサ本来のさわやかな香りがし、色合いも鮮やかです。滑りやすいなどの特徴もあるのですが、植物が自分の身を守ろうと、油のようなものをまとい、その艶が光に反射してお部屋が明るくなるなどの特徴もございます。

 

 

この肥後ゆうぜん、織り方に特徴がありますが、何より無染土特有の甘い香りがし、足辺りが独特です。素足で歩くととても気持ちよく、デザイン性も高い置き畳になります。

 

畳屋さんが制作する畳はもちろんメンテナンス可能(張替可能)で厚みや・畳の柔らかさ・畳表(畳のお顔にあたる部分)・畳縁(たたみのフチ)・サイズ全てオーダーメイドで制作が可能です。

※ホームセンターにて購入出来るような薄い畳や、メーカー様で購入出来る置き畳とは素材も造りも違います。

 

フローリングの一角やちょっとした場所にも持ち運び可能、女性でも気軽に片手で持ち上げて清掃も出来る。

 

優れものの置き畳の御紹介でした。