埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅から東へ約250m、徒歩3分の実正寺の境内に文化財指定の阿弥陀庚申塔があります。
駅からすぐだと思っていたら、迷ってしまったので薄暗くなってブレてしまいました…汗
解説板がぼやけてしまったので、「アンシャープマスク」をかけまくったら、合併前の文字が浮き出てしまった…汗
地図はこの辺→ https://yahoo.jp/JE_ZRd . . . 本文を読む
国道293号線沿いに道祖神の石碑(文字塔)があります。
石碑の左下には、「上石塚村」と書かれているが、国道の拡張時かそれ以前に移動したのだろうか。
(「平成の大合併」以前は佐野市の旧市域と旧田沼町の境が近くにありました)
すぐ後ろの歯科医院さん、生活圏がかみ合わず来院の機会がなくてごめんなさい。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/qxxNLd4rg222
. . . 本文を読む
国道50号線のガードをくぐる道を東へ進んだ先に不動堂があり、無縁仏が集まっている場所に青面金剛像があります。
風化が進んで分かりにくいかもしれませんが、「宝永七年」の銘があります。
三猿や邪鬼もあるはずだが、下半分が埋没。
無縁仏の中には、宝塔(寶篋印塔)もありました。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/1yRdg48EbbF2 . . . 本文を読む
国道50号線バイパスの渡良瀬川大橋を渡り、国道ガードの西を土手沿いの道へ曲がると、雀神社に庚申塔があります。
2013年12月訪問時
庚申塔は、本殿(拝殿)脇に並ぶ境内社の石祠の隣にありました。
この日はコンデジを持って行ったのに、庚申塔単体を撮影したのはガラケー付属カメラだけ…汗
2016年3月訪問時
別件での外出のつもりだったが、ついでに寄り道。
前回と異なるアングル . . . 本文を読む
国道50号線バイパスの渡良瀬川大橋を渡り、1つ目の信号から田んぼ沿いに進み、国道ガードを南西へ曲がると、雀神社(参照ブログ記事)の少し先に青面金剛像がある。
2013年12月訪問時
(ガラケー付属カメラでの撮影)
光背の部分に庚申【こうしん・かのえさる】年である「元文五年」(西暦で1740年)の銘が入っているはずだけど、本尊どアップの2枚(便宜上、写真は連結してある)を見ても分かりづらい . . . 本文を読む