館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

インド料理の日♪

2013-09-20 | 給食室
< 今日の献立 >

・ナン
・ほうれんそうカレー
・バターチキンカレー
・フレンチサラダ
・マンゴーラッシー



今日は、インドに行ったことのある先生にインドでの体験談をお話してもらいました。
現地の写真を見ながら聞く先生のお話に、子供たちは「えー!そうなの~!?」と感嘆の声をあげていました。
ヒンドゥー語のあいさつの仕方を教えてもらって、調理さんにヒンドゥー語で「おいしかったです」と伝える姿も見られました。


セルフコントロール

2013-09-20 | 寄宿舎
 健康回復、維持、増進のために、子どもたちは毎日励んでいます。その基本は自分でそれらに努めるセルフコントロールです。写真は、看護室の前で「健康日記」自分のデーターを記入している光景です。9月20日の朝です。健康日記の記入は朝と夜の2回です。ピークフローは別の用紙に記入します。自分で体調を管理できる基本を学んでいます。

海原を猛練習

2013-09-20 | 全校
 10月5日の運動会に向けて、授業・放課後、猛練習が続いています。
 9月20日の9:30頃、体育館の下を歩いていると、「海原」のメロディーが聞こえてきました。直ぐに運動会の練習だなと合点しました。カメラを取りに職員室に行き、体育館に行くとそこは「組体操」の練習に進んでいました。写真は組体操のタワーの練習光景です。
 「海原」は、館山さざなみ学校の校歌をベースに、ヨサコイ調に作った館山さざなみ学校オリジナルのものです。前年度の30周年記念祝賀会ように作成したものです。運動会当日が楽しみです。