館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

1月生まれさんのリクエスト②

2016-01-25 | 給食室
< リクエストメニュー >

・わかめごはん
・豚汁
・肉じゃが
・もろきゅう
・デザートパンケーキ



今日の夕食は1月生まれさんのリクエスト②です。
1月生まれさんは人数が多かったため、2回に分けてリクエストを行いました。
わかめごはんは圧倒的大人気ですが、隠れファンが多いのが肉じゃがです。
そして今回の目玉はデザートパンケーキ!
重なってるパンケーキってやっぱり憧れちゃいますよね♪
ちょっと贅沢に、3段重ねにして間にクリームとフルーツをはさみました。

野球クラブ 室内練習

2016-01-25 | 寄宿舎
1月22日(金) 練習を行いました。晴れていたのですが、体育館で練習しました。

先日、プロ野球選手の自主トレを見学させていただき、その時に行っていた練習メニューを取り入れました。

二人一組になり、ゴロキャッチをした後5メートル往復し、再びゴロキャッチ。回数が増える分だけゴロキャッチの回数も増えるようなメニュー。キャッチの時、腰を落としてとるので、足の負担がかなりありますが、よい筋トレ、キャッチの姿勢作りになります。
ほとんどの児童が12往復。最高は15往復した児童もいました。大人もやりましたが、10往復でギブアップでした。
 

ゴロキャッチのあとは室内野球の試合。日頃練習をしてきた結果で4月にはバットにほとんど当たらなかった児童が今日はホームランを打ちました。本人も大変喜んでしました。


卒業・終了まで残り2か月、寒い時期がまだ続きますが、野球クラブは週1程度に行い、技術の向上、健康な体を作るとともに協力していく力を育てていきたいと思います。

3月にはお別れ紅白戦を行う予定です。

1月生まれお誕生会

2016-01-25 | 寄宿舎
1月24日(日)1月生まれのお誕生会を開催しました。

児童の3分の1の9名がなんと1月生まれです!!
入場行進の行列もいつもの3倍!!
決意表明ではケーキ屋さんになりたい!お医者さんになりたい!サッカー選手になりたい!世界平和!などあつい決意を語ってくれました。



今回のお誕生会のテーマはお正月遊び巨大すごろくをしました。


すごろくの中にはだるま落とし・お手玉・羽子板などのお正月遊びを「ミッション」として成功するとさらに進めます!!


1位のゴールはまつ室さんです。おめでとう!大逆転あり、笑いありでとても楽しいすごろく大会となりました!!


さいごは1月生まれのみなさんプレゼントを手渡し、全員で合唱してお誕生日をお祝いしました。


1月生まれのみなさんお誕生日おめでとう!寒さに負けず元気いっぱい館山での生活を楽しんでください♪