1月27日(水)に校庭で練習を行いました。
練習メニューは2種類のバッティング練習。
新聞紙を丸め、ガムテープで留めたボールを1分間打ち続けます。それを3セット。はじめのうちはフォームを気にして強く振ることが出来なかったのですが、3セット目には全身を使い、強く振れるようになり、快音が連発するようになってきました。
その後は軟式ボールでトスを上げ、打ちます。直前にたくさんバットを振っていたこともあり、この練習でも快音が連発。最後に打つ時には実際に走ります。セーフになるように全力で走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/704028e97982419bea1f0e6dd077c5a0.jpg)
今後も放課後の運動の時間にバッティング練習やキャッチボールをして少しでも技術の向上を図っていきたいです。
練習メニューは2種類のバッティング練習。
新聞紙を丸め、ガムテープで留めたボールを1分間打ち続けます。それを3セット。はじめのうちはフォームを気にして強く振ることが出来なかったのですが、3セット目には全身を使い、強く振れるようになり、快音が連発するようになってきました。
その後は軟式ボールでトスを上げ、打ちます。直前にたくさんバットを振っていたこともあり、この練習でも快音が連発。最後に打つ時には実際に走ります。セーフになるように全力で走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/57f1176104e60c1ca21f1d3c4b587d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/df24d3a57ff74b8d9d5fccc9dc441f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/e4f4dd6cae55025fdc7bd5a662533e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/704028e97982419bea1f0e6dd077c5a0.jpg)
今後も放課後の運動の時間にバッティング練習やキャッチボールをして少しでも技術の向上を図っていきたいです。