なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

エバラ黄金の味具だくさん

2011-10-01 | うちご飯



今夜はモラタメさんから届いた


エバラ黄金の味具だくさんを使って春巻きを作りました。


そのままご飯にのせて食べたかったのですが

今夜は、おつまみメニューの春巻きにしました。

タレなのですが、たれないので春巻きに入れても美味しかったです。

ほんの少し入れるだけで、他の味付けは要りません。


この次は、ご飯に合わせた料理を作ってみたいです。


辛口とのことですが、あまり辛くないです。

おにぎりに入れたら、どんなにか美味しい事でしょう。

生野菜につけても、美味しかったです。

焼き肉のたれと言うより、万能調味料のようだと思いました。






今日はイカが安かったので、塩辛を作りました。

塩辛は、ユズと七味を入れて我が家風の味付けです。

塩が少ないので日持ちはしませんが、やっぱり、自分好みの味付けなので美味しいです。




豚キムチとイカ大根も美味しかったです。



人気ブログランキングへ 応援クリックお願いたします


ご訪問、ありがとうございました

お昼 ミドリムシバイオダイエット クッキーアソートと鍋焼きうどん

2011-10-01 | うちご飯


お昼はモラタメさんから届いた、



一食置き換えダイエット用の

ミドリムシバイオダイエット クッキーアソートを食べました。

一箱に7食分入って3150円を840円で試しました。

3150円って~~


たっ、たかい~~。


う、う~~~ん


全部食べてみないと、効果があったら高くない~~。




ミドリムシは虫じゃありません




藻の一種だそうです。

東京大学をはじめとする研究によって、

2005年に世界で初めてミドリムシの食用大培養に成功し、

サプリメントや化粧品としての活用が始まったそうです。






今日はゴマを食べました。

美味しいとは言えないけど不味くはないです。

これで栄養バランスバッチリで、毎日のスッキリを応援してくれるなら

お昼は、これだけでもいいと思います。




モラタメさん覗いてみてね。



追記します


お昼に、このクッキーを食べただけなのに夕食時になってもお腹がすきません

あんまり、夕飯が食べれませんでした。


これなら、一週間続けたらどうなるのか、楽しみです。

これって、夜に食べたほうが良いのでしょうが、

夕食がこれだけって淋しいですよね~。






夫のお昼は、鍋焼きうどんでした。





鍋焼きうどんのうどんの量が少なかったので、味噌味の焼きおにぎりも作りました。





人気ブログランキングへ ランキング応援クリックお願いします


ご訪問ありがとうございました

ベーコンオムレツサンドとピザトースト

2011-10-01 | うちご飯


朝食は、ベーコンオムレツサンドとピザトースト

ベーコンと玉ネギ入りのオムレツをバターロールにサンドしました。

ピザトーストは卵がチーズに変わっただけです。

グレープフルーツのジュースが美味しかったです



人気ブログランキングへ 美味しい朝食にクリック


ご訪問ありがとうございました

裏磐梯 五色沼散策

2011-10-01 | お出かけ


9月25日日曜日に行った裏磐梯の五色沼散策の様子です。


駐車場に車を停めて、毘沙門沼からスタートです。






木々の間を流れる川の水音にも癒されます。



ペットを連れている方も多かったです。



弁天沼からも吾妻の山並みが眺められます。



青沼が一番青くて神秘的でした。

最後の柳沼の傍の物産館のトイレをお借りしてお店で一休みしました。

とてもきれいなトイレでした

トイレがきれいなのは、女性にとっては重要な事ですよね


物産館から道路を横断して向かい側のバス停からバスに乗って駐車場まで戻ります。




しかし、時刻表を見たら次のバスまで50分もあります。

50分も待つなら、歩いて戻るかタクシーのほうがいいです。



私達は、歩いて戻りました。


戻る途中に野菜の直売所を見つけたので、帰りに車で戻って新鮮野菜を買いました。

噴火記念館のすぐそばに直売所があります。





もうすぐ、裏磐梯が一年中で一番賑わう紅葉の時期です。

昨年は、紅葉には少しだけ早い時期に行きましたが

湖沼群を見ながら歩く散策道は、とても混雑していました。


今回は、まだ紅葉の時期ではなかったので、ゆっくり散策出来ました。

美しい紅葉の時期にまた来たいです。




人気ブログランキングへ 美しい裏磐梯にクリックお願いたします


ご訪問、ありがとうございました