なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

夕食 生ベーコンとローズマリーのコロッケ

2011-10-29 | うちご飯


土曜日の夕食



生ベーコン・玉ネギ・じゃがいも・ローズマリーで作ったコロッケ

味付けはいりません。

生ベーコンの塩分だけで十分でした。




コロッケを作って残ったパン粉・小麦粉・卵液と朝ごはんの残りを冷凍していたとろろ

キャベツ・桜海老・紅生姜・かつお節で作ったお好み焼きです。

味付けはほんだしとマヨネーズです。

焼き上がりに青のりだけかけて食べました。




有頭海老の塩焼き

海老一尾100円でした。




大根とじゃがいもとベーコンのローズマリー風味のポトフ

新鮮な大根が100円でした。



大根の葉と高野豆腐の炒め煮

大根の葉半分は、茹でてから高野豆腐と共に炒め煮にしました。

葉の残りは、お味噌汁用に細かく刻んでジップロックの袋に薄く広げて入れて冷凍しました。




人気ブログランキングへ美味しそうと思ったらポチッとしてね


ご訪問ありがとうございました

朝食

2011-10-29 | うちご飯


今朝は冷凍庫の整理メニューでした。

肉団子を作った時に一緒に作って冷凍しておいたピーマンの肉詰め

鶏ダシうどんのつゆで炊いて冷凍していた炊き込みご飯


夕飯に食べようと思っていましたが、

解凍するだけなので忙しい朝ごはんに食べるのもいいですよね~。


今日は、他におかずがなかった~


その他は、ほうれん草のおひたしと白菜とシソの実の漬け物


麩のお味噌汁も美味しかったです。


人気ブログランキングへ美味しそうと思ったらポチッとしてね


ご訪問ありがとうございました