なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

名古屋観光 パート3

2011-10-21 | お出かけ


このバスがなごや観光ルートバス メーグル です。

これに乗って、栄の松坂屋に向かうはずでしたが、

ガイドさんの説明を聞いていたら、夫が、徳川園によると言い出しました。

徳川園で下車して、美術館を見ることにしました。

私は、早めに松坂屋に行って「ひつまぶし」を食べたかったのですが~。

行列必至のお店なので、早めに並ばないと~~


食べれないかもぉ~。



徳川美術館へ向かいます。



夫が博物館や美術館が好きなのですよね~。

私は~~

でも、行ってよかったです。

偶然、皇室の宮様??だと思いますが

可愛らしい御嬢様お二人にお会いできました。

秋季特別展「宮廷の雅 有栖川宮家から高松宮家へ」を見学にいらしたのだと思います。

展示も、とても興味深かったですよ!!

秋季特別展は11月6日までですので、興味のある方はどうぞお出かけ下さいね。


人気ブログランキングへ ポチッと、お願いいたします


ご訪問ありがとうございました

夕べは、こんにゃくラーメンを食べました。

2011-10-21 | うちご飯
昨日の夜は、おひとり様の夕食メニューでした。

イオンで買ってきたトップバリュのラーメン風こんにゃく(味噌味)





これは、麺を封入液ごとどんぶりにあけて、

添付のスープを入れてラップをして電子レンジで加熱します。




500W~600Wで一分半加熱します。

私は、そこに炒めた野菜をトッピングしました。

海老とモヤシ、キクラゲ、人参、長ネギ、ニラを胡麻油で炒めて塩コショウしたものです。



出来あがって食べてみました。

温度がまだ低いようで、もう一度レンジで温めました。

スープがこんにゃく臭いです。

封入液に、美味しい味でもついているのかと思って使いましたが、

それが、こんにゃく臭い原因なのかもしれません‥‥‥

麺は、美味しいです。


スープも、あんまり好きじゃないです。

なので、黄金の味具だくさんを加えてみました。

少しよくなりました。


この次、買う事があったら封入液は棄てて、

麺もお湯で温めて、スープもお湯で溶いて作ろうと思います。


人気ブログランキングへ 参考になったらポチッとして下さいね


ご訪問ありがとうございました

朝食 紅生姜のかき揚げ

2011-10-21 | うちご飯


今朝は、前から食べてみたかった紅生姜のかき揚げを揚げました。

ブロ友の法城寺さんが度々記事にされるものですから

とっても、食べてみたかったのです!!



新米のご飯、キノコ色々と油揚げと玉ネギの味噌汁と一緒に全部食べました。


お昼にうどんに入れる分まで、食べてしまいました。


美味しかったです。


人気ブログランキングへ  ポチッとお願いたします

ご訪問ありがとうございました