なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

今夜は、アツアツあんかけうどん

2011-10-05 | うちご飯


今日は寒いですね~。

そんな日の夕飯はアツアツの餡かけうどんを食べて温まりました。

冷蔵庫のあり合わせの材料と冷凍うどんをお鍋で煮て、

味付けは麺つゆです。

うどんが煮えたら、水どき片栗粉でとろみをつけて、

モヤシを入れて、すりおろした生姜、刻んだネギ

胡麻油、ブラックペッパーで味を整えました。



食べる時に、モラタメさんでタメしたエバラ黄金の味具だくさんを入れてみました。

美味しさがアップしました。

これって、うどんにも合いますね。

もしかして、ラーメンにも合うのかしら~~。

人気ブログランキングへ 美味しそうと思ったらクリックしてね

ご訪問ありがとうございました

カキかに釜飯麺セット

2011-10-05 | お出かけ

カキかに釜飯麺セット1449円


9月18日、ツインリンクもてぎにインディジャパンファイナルを見に行った時に

真岡のルートインに宿泊しました。


夕飯は、ホテルのすぐ前にある「すぎのや本陣」で食べました。


牡蠣釜飯麺セットがリーズナブルで美味しかったのですが

他の物も美味しかったです。


まずは生ビール577円と半額セールのイカげそ199円と冷奴262円を注文しました。



パリッと揚がったイカげそが美味しい~~

199円でいいの~~




お豆腐も美味しい~。




カンパチとマグロのカルパッチョ735円は、まあまあ~。



そばサラダ609円は、タレが好きじゃない~。



牡蠣かに釜飯が、絶品

牡蠣がぷっくり、美味しい!!
かに??少ない~。

鶏そぼろが多いです。

でも、美味しいからカニが少なくても良いです。

それに、釜飯の量が多いです。

二人で一人前注文して、シェアして食べるのがいいですね。


食べ終わって出る頃には、レジの前で席が開くのを待つ家族連れが多かったです。


割引券も貰えたので、また、カキかに釜飯を食べに行きたいです。


人気ブログランキングへ 食べてみたいと思ったらクリック

ご訪問ありがとうございました

 豆腐の茶碗蒸しカニあんかけ  

2011-10-05 | うちご飯


夕食には、お気に入りの山形のお酒、裏雅山流を少し飲みました。



急に寒くなった昨夜は、熱々の茶碗蒸しを作りました。

お豆腐を入れてヘルシーに、熱々のカニ餡をかけて食べました。


ブロ友の法城寺さん が定食屋さんの煮魚は「カラスガレイ」が多いって

教えて下さったので、私も、作ってみました。


カラスガレイはフライやムニエルにしか使った事がなかったのですが

煮魚も美味しいです。

いつも、カレイを煮魚にする時は、ナメタガレイやマコガレイなどでした。

これからは、カラスガレイ率が高くなると思います。

なんといっても、カラスガレイは安いですからね~~


それに、美味しい!!





〆はさつまいものおこわのおにぎりでした。



    




朝食






鯖味噌煮缶と昨夜の残り物

なめこと万能薬味のお味噌汁



人気ブログランキングへ 美味しそうと思ったらクリックしてね


ご訪問ありがとうございました