なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

ランチ 池袋 聘珍樓

2011-10-25 | お出かけ

10月11日に名古屋から東京ついて、向かったのはサンシャイン水族館です。


その前に、ネットで調べていた 池袋 聘珍樓 で、お昼ご飯を食べました。





平日限定のランチA 1570円 と ランチB 2100円をオーダーしました。

サラダとデザートの杏仁豆腐とザーサイは、どちらも一緒です。



サラダはナッツなどが入っていて、とっても美味しいし、量もたっぷり





Aランチは本日のスープでBランチはふかひれスープ




Bランチの料理は3品の中から2品をチョイスします。





Aランチは料理2品が決まっています。



白ご飯かお粥か選択できます。

お粥は、見た目がコーンスープに似ていますが、味もコーンスープのような味がしました。


お野菜はシャキシャキで、海老もプリプリで何を食べても美味しいです。

最後のデザートの杏仁豆腐も、私達が今まで食べた中で断トツ一番の美味しさでした。



ウーロン茶もサービスなので、冷たいのと温かいのと両方飲んでいる方もいましたよ。


1260円のビジネスランチも美味しそうでした!!


また、行きたいなぁ~~


人気ブログランキングへ 美味しいランチにポチッとしてね

ご訪問ありがとうございました

朝食 たまご焼き

2011-10-25 | うちご飯


今朝は昨日の明太子の残りを卵焼きにしました。

味付けいらずで美味しかったです。

ちょっと豆乳で卵の硬さを調整しました。


ハムは、フリーデンの切り落としです。

普通のハムは高いのですが、切り落としならお安いです。

お味は一緒なので見つけたら購入するようにしています。


大根の皮と高野豆腐の味噌汁が美味しかったです。




人気ブログランキングへ 美味しかった朝ご飯にポチしてね

ご訪問ありがとうございました

夕食 チーズロールカツと香味ポテトフライ

2011-10-25 | うちご飯


チーズを大葉と豚ロース薄切りしゃぶしゃぶ用のお肉3~4枚で巻いたロールカツ

じゃがいもにカレー粉・クレイジーソルト・青のりで風味をつけたフライ

バジル味のハムに大葉を挟んだハムカツ




胡瓜のピクルスを使ったポテトサラダ

厚くむいた大根の皮と高野豆腐の炒め物




私は、大根の煮物を作る時は、

大根の皮を厚くむいておきます。

後で、その皮を使って料理するためです。


ポテトフライは、好みでケチャップにタバスコを混ぜたソースをつけて食べます。

そのままでも、美味しいですが‥‥‥。



人気ブログランキングへビールがすすむポテトフライにポチッとしてね

ご訪問ありがとうございました

名古屋のおみやげ

2011-10-25 | お出かけ
名古屋で買ったおみやげです。



これは賞味期限が来年の一月まであるので、まだ食べていません。



赤福は、名古屋駅で沢山売ってました。

新幹線に乗る前に買いました。


もちろん、美味しかったですよ!!



手羽先味のプリッツもパウダーをかけると辛いそうです。

私は食べていないので、味の感想は~~。

夫が会社に持って行ったのですが、

家の分も買ってくれば良かったぁ~







じゃがりこ、ちょっぴり辛くて美味しい~。

けど、いつものとあまり変わらないです。


あんこトースト味のプリッツは珍しいですね。

小分けのおみやげにいいと思いました。

美味しかったです。



人気ブログランキングへ  名古屋おみやげ情報が役に立ったらポチッとしてね


ご訪問ありがとうございました