なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

名古屋観光 最終回

2011-10-24 | お出かけ
メーグルでノリタケの森から名古屋駅に移動して

地下鉄で栄方面に向かいました。

やっと、松坂屋のあつた蓬莱軒で 



ひつまぶしを食べて 


   

大満足でホテルへ戻りました。


でも、早めの夕食だったので



こんな名古屋の夜の景色を眺めながら

コンビニへ夜食を買いに行ったのでした。



翌日は9時過ぎの新幹線で東京へ向かいました。



次回は、東京でのランチです。



人気ブログランキングへ 急ぎ足の名古屋観光にポチしてね


ご訪問ありがとうございました

名古屋観光  パート5

2011-10-24 | お出かけ
メーグルに乗ってノリタケの森に着きました。



お花が咲いていて、レンガの建物も良い雰囲気です。



森村・大倉記念館でセラミックスのお勉強を楽しくした後は



お昼も食べていないのですが、食事は我慢して喉をうるおしました。







クラフトセンターでは、この日は入場料がタダでした。

改装オープンしたばかりで、500円の入場料が特別無料だったようです。

1・2階で工場見学をした後は

3・4階のノリタケミュージアムで美しい食器を見せていただきました。

私たちは、陶器はよく見に出かけますが

磁器をこんなにたくさん見たのは初めてでした。


写真を取れなくて、紹介できないのが残念です。


ショップでは、ステキな食器がたくさん販売されていましたよ。


ノリタケの森を後にして名古屋駅まで、また、満員のメーグルで移動したのでした。





人気ブログランキングへ美しいノリタケの森にポチッとしてね


ご訪問ありがとうございました

夕食 栃尾の油揚げと餃子鍋

2011-10-24 | うちご飯
土曜日にお買い物に行こうとお出かけしましたが、

30分以上走った頃、

私がコーヒーメーカーのスイッチを切ったかどうか不安になり家に戻りました



もう、夫は怒って、お出かけ中止です~。


スイッチは、切ってありましたよ




昨日の朝も、夫は機嫌が悪かったけど~~。

でも、土曜日行けなかった水戸までお買い物に出発~~~



お店の中で9000歩以上歩きました。


沢山、お店を見て、クタクタで帰った日の夕食は簡単メニューでした。




大阪王将の水餃子を利用して餃子鍋です。

お野菜も一緒に取れるし、美味しいし、簡単だし、言う事なしのメニューです!




新潟県の栃尾の油揚げを焼きました。


近所のスーパーで見つけたので買ってきました。


二女が大好きなんです、この大きな油揚げ


もちろん、私も大好きです。


大きな油揚げ一枚198円です。


二女と二人暮らしの時には、パートの帰りに買って来て高校生だった二女と二人でよく食べました。


こちらに越して来てからは、初めて見かけました。


オーブントースターで焦がさないようにパリッと焼いて

切り分けてから、ネギ、大葉、かつお節、美味しい七味をのせて、麺つゆをかけて食べました。



夫も、美味しいって喜んでくれました。


人気ブログランキングへ 私と二女の思い出の味にポチッとしてね


ご訪問ありがとうございました

名古屋観光 パート4

2011-10-24 | お出かけ
徳川園から  に乗って

車窓から「文化のみち」や、名古屋テレビ塔を眺めながら広小路栄で下車しました。


バス停で降りたけど、どこがどこやらわかりません

二人で地図を広げて~。

夫が地図をちゃんと読めるので助かります


夫の後について松坂屋へ


名古屋は大都会です



名古屋駅前より、栄あたりが中心地なのですね~。


松坂屋南館に着きました。 

どこも、大行列~。

 は、時間をずらそうと夫がいうので


また、来た道をバス停に戻りました。


私は、もう、どこでもよかったのですが~。

次の予定の ノリタケの森へ向かいました。


栄の街でショッピングしたかったぁ~。

だけど、ショッピングは、東京でも出来ますからね。。。。。。




人気ブログランキングへ 足が痛かった私にポチッとお願いします


ご訪問ありがとうございました