2019年27日(水)8529歩とプールウオークなど1時間
練習会場に行って吃驚、なんと、色とりどりの旗で飾り、誕生日おめでとうの★も二つ下がっていました。
今年は29日がないのですが、そして今日があじさいの練習日だから2日・早めての
「ハッピーバースディー」を準備してくれていました。
私は仲間の誕生日に色紙と赤飯を持参して、今日は仲間が私のために・・というわけです。
私も昨夜赤米をたいて(15人分)準備しました。
そして、今日はみんなに師範試験合格を報告しました。
今日は合唱練習でなくバースディパーティということになり、じゃあ私に話させて
とこの4ケ月の経過を報告。ついでに私の作品を見ていただきたい。とばかりに色紙20数枚
そして最近のはがきに描いた作品もテーブルに並べました。
皆さんには一度はがきを1枚づつ 差し上げてはいたのですが。第2段、欲しいものを1枚づつ
選んでください。描いている文字(ことば)や絵などからお気に入りを選んでくれました。
私の一番身近にいる仲間です。己書でない文字の色紙を誕生日にあげてきていたので、今回
は己書の楽しさを伝えたくて、もらってもらう・・わけです。
迷惑がらずにもらってくれるいい仲間です。
でもあじさい集団もつわものぞろいです。この左端の吉村さん、民謡・太極拳・あじさい・フラダンス
よかよか体操などほぼ毎日福祉館に来ています。住まいはここから3分のところ 私のかかりつけクリニック
の隣です。東京渋谷の「おはら祭」にも毎年行きます。その向こうは太極拳の縞田先生、他のメンバ
-も色々なサークルに所属しています。
家に届いたバースデープレゼント、私はニセ赤飯。これは本物です。おいしかった。
あじさいの始まる前に内科受診・異状なしでした。
午後はもちろんプールに出かけたら、2丁目の上〇さんが私を見つけて、一緒におしゃべりしながら
ウオーク。津曲さんのお隣、民生委員も1期だけされました。昨年夏、ご主人をなくされて、その話
等をされたようですが、よく聞きとれないおしゃべりでした。この方も自宅で長年保育所を
された方です。ご主人の介護で腰を痛めてしまい、プールに通っているとのことですが時間が違って
会うことはありませんでした。
今日のあじさい平均年齢確か74歳・だったと思います。欠席もいました。
今日は1枚、色紙を頑張りました。まだまだ師匠には及びません。失敗を繰り返しです。
鹿児島は今日も雨だった。
明日の放送てんがらもん
てんがらもんラジオ進行表・2019年2月21日収録放送は2月28日(木)361回 | |
村永チトセ・上床久・ | |
街づくり協議会 | |
ゲスト 兒島淳子さん | |
10:00 | 皆さんのコメント |
10:15v | ショート |
兒島さんのお話 | |
10:28 | CM |
10:30 | 兒島さんのお話 |
10:58 | CⅯ |
11:00 | 街づくり協議会・ |
ショート | |
11:10 | おばあちゃんの知恵袋 |
上床 ニンニクの保存 | |
村永 市場情報 | |
11:18 | 音楽 |
11:20 | 防災防犯コーナー |
上床 火災報知器交換の時期 | |
兒島情報 | |
11:28 | CM |
11:30 | リスナーコーナー |
のびたさん カエルさん 川岸順子さん・ | |
マダムグラハン洋子さん | |
ひげ爺さん | |
11;44 | ショート |
お知らせコーナー | |
3:11 災害地支援の募金演奏参加者募集・演奏できる方・聞いてくださる方 | |
10:30-12:00まで 中央駅朝一アエール広場 | |
川柳のお題3月は華やかです 締め切りは3月7日です。 | |
今日のお相手 村永チトセ・上床久・兒島淳子 |
収録は前迫・池田。市山・村永です(3月7日放送)
2017年2月27日の記事は
悲しみとうれしいことがあるのも人生・体調は行きつ戻りつらせん状