つくばの続週を投稿予定が つくばから帰って 週末には
海釣りに出かけてしまいました 10/25ですから 先週の話
10月ともあろうに夏のような暑さ 30℃とか
海だったので風があってそこまで感じられませんでしたが
冬の格好での釣りは堪えました。
まずは 早朝の津名の佐野港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/94433a47f4a254669c8b8f6b9f7d4805.jpg)
太陽が顔を出さずに日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/b92f461960bde563c88e15a7d19c1227.jpg)
ついに日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/c93d8b8caf3ffb32a4fa376ffc540681.jpg)
釣り師たちはイカが釣れずに 持て余し気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/14f7b9bde6bd3ed6b99f684c066a2a34.jpg)
つぎは 打って変わって 鳴門大橋の手前 南あわじの海岸 夕日の光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/c46d1e849b73152fb73815738768e3a5.jpg)
夕日が沈む さみしそうに夕日が沈むと 詩にあったかな
陽が沈むのは鳴門市のリゾートマンションと山の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/def47e79cd6cee99c950c94d7b125894.jpg)
徳島空港があって たまに着陸の光景が見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/9fd59aa1aeb63dfd4d299d3319c940d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/52ac2c79103312cb5b93ea9b747a5af9.jpg)
春みたいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/13eeea07d794e3557e0cdc6413acd797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/adf160878b3bf09e48e5c3f3b6bfc6d1.jpg)
夏みたいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/afed6f19fc6efccfed028d6f51367d52.jpg)
そして26日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/692b61ef0900a424efe5422d6de8ffc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/f6c82edf2be7ca8b63057ff274c2340f.jpg)
そして日中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/e584bd20c994545d19a9095bd56cf763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/b63e7597f1773c4f8b32484c2562c7a1.jpg)
テントサイト 撤収の跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/ec57f784684b4880c690d7df6af551ef.jpg)
一人 1500円で温水シャワーもタダで とても満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/b509f41cd781e884421ca37b3fbc8041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/2017d3993995b0245e6180b728b614ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/2f4624151a137b1b4fc3fa7ef4de3bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/7bc980ba96b2a62f141b00545e6d3e99.jpg)
とても良いリフレッシュでした
海釣りに出かけてしまいました 10/25ですから 先週の話
10月ともあろうに夏のような暑さ 30℃とか
海だったので風があってそこまで感じられませんでしたが
冬の格好での釣りは堪えました。
まずは 早朝の津名の佐野港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/94433a47f4a254669c8b8f6b9f7d4805.jpg)
太陽が顔を出さずに日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/b92f461960bde563c88e15a7d19c1227.jpg)
ついに日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/c93d8b8caf3ffb32a4fa376ffc540681.jpg)
釣り師たちはイカが釣れずに 持て余し気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/14f7b9bde6bd3ed6b99f684c066a2a34.jpg)
つぎは 打って変わって 鳴門大橋の手前 南あわじの海岸 夕日の光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/c46d1e849b73152fb73815738768e3a5.jpg)
夕日が沈む さみしそうに夕日が沈むと 詩にあったかな
陽が沈むのは鳴門市のリゾートマンションと山の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/def47e79cd6cee99c950c94d7b125894.jpg)
徳島空港があって たまに着陸の光景が見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/9fd59aa1aeb63dfd4d299d3319c940d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/52ac2c79103312cb5b93ea9b747a5af9.jpg)
春みたいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/13eeea07d794e3557e0cdc6413acd797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/adf160878b3bf09e48e5c3f3b6bfc6d1.jpg)
夏みたいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/afed6f19fc6efccfed028d6f51367d52.jpg)
そして26日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/692b61ef0900a424efe5422d6de8ffc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/f6c82edf2be7ca8b63057ff274c2340f.jpg)
そして日中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/e584bd20c994545d19a9095bd56cf763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/b63e7597f1773c4f8b32484c2562c7a1.jpg)
テントサイト 撤収の跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/ec57f784684b4880c690d7df6af551ef.jpg)
一人 1500円で温水シャワーもタダで とても満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/b509f41cd781e884421ca37b3fbc8041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/2017d3993995b0245e6180b728b614ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/2f4624151a137b1b4fc3fa7ef4de3bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/7bc980ba96b2a62f141b00545e6d3e99.jpg)
とても良いリフレッシュでした