3年前からの写真も含めて 矢田寺の雰囲気を伝えます。
今年も、雨の中の撮影 ここ3年間雨の日ばかり
でもこの方が 白とびもせず 良いかと思っている。
今年のパンフに8000株から 1万株に変わっていた。
昨年と何も変わらず やはり人集めのキャッチフレーズなのだろう
まず一番上の御影堂から 広場の端に紫陽花を植えられている。

御影堂の奥に倒れた紫陽花が

押すな 押すな 倒れたじゃないか

今年のお地蔵さん 寂びしそう

3年前のお地蔵さん

御影堂のガク紫陽花







トイレの近くから秘密の通路を通って木の上に立ち

紫陽花庭園の谷間を撮る










紫陽花庭園出口














今年も、雨の中の撮影 ここ3年間雨の日ばかり
でもこの方が 白とびもせず 良いかと思っている。
今年のパンフに8000株から 1万株に変わっていた。
昨年と何も変わらず やはり人集めのキャッチフレーズなのだろう
まず一番上の御影堂から 広場の端に紫陽花を植えられている。

御影堂の奥に倒れた紫陽花が

押すな 押すな 倒れたじゃないか

今年のお地蔵さん 寂びしそう

3年前のお地蔵さん

御影堂のガク紫陽花







トイレの近くから秘密の通路を通って木の上に立ち

紫陽花庭園の谷間を撮る










紫陽花庭園出口














※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます