続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

ひめゆり

2007-05-31 17:02:11 | ノンジャンル
二日続けてオフの日があったので観てきました。
母もひめゆり同窓生の一人です。母は前年の10月10日の那覇空襲を体験し、最後の疎開船で九州へ脱出しました。後輩たちが戦場へかりだされたのです。男子も、他の女学校も同じようにかりだされ、幾多の追悼の塔が建てられたでしょうか。映画で証言した一名の方は私の同級生のお母さんでした。そっくりでした。

母が立川へ来ると在京の同窓生が4,5人集まったものです。みなかくしゃくとし、リーダー格の俊ちゃんのお話では、ひめゆり記念館建設のため、渋谷の街頭に立ち、東京の企業を回り、寄付を集めたそうです。その額○千万円とか。その思いを聞いていたので真っ先に行きました。また記念館がオープンしたときの新聞の大勢の中に元気な母が写っていたこともありました。

明日は映画の日で1,000円だそうです。お近くでしたらごらん下さい。
看護の仕事を解かれ、壕を出て行くよう言われてから100人余が命を落としたことをやっぱり、の思いで観ました。


いい話

2007-05-30 06:59:30 | ノンジャンル
たまには愉快な話聞きたいですね。ちらっと耳にした与那国町が台湾の花蓮市と交流事務所開設?とか。ホームページでは辺境の町から国境のまちへ、と人口2,000人足らずの町が発信しています。台湾が見えるほど近いでしょうから手をつなぐのは自然ですね。那覇市が実家なのですが、まだ行ったことがない島がたくさんあります。与那国島経由で台湾へ船で行ってみたいですね。
本島の北部の山原(やんばる)もめったに行きません。山原のオーシッタイ(大湿帯?大失態ではない)の蜂蜜が食べたいなあなどと、思うのは食べ物のことばかり。(写真は種から二年目に咲いた撫子の花、生活寮の玄関とマイ自転車)

噂ばなし

2007-05-25 07:12:13 | ノンジャンル
はしかの流行である大学は全員に電話をかけ抗体検査をし、ない学生には予防接種をしたそうです。くまなくというところがすごい。この抗体はまた5,6年後集団発症するのだろうか。予防接種だけではなく、自然に周りから抗体を得ることで何度も軽く麻疹菌にかかることも必要なのでは?と思うのだけど、重態になるという不安が大きく予防、予防の掛け声。はしかにかかりたいから注射はいい、と小学校で言ったらただ一人で、、、住み辛い云々。タミフルの使用も世界の7,80%を日本で使っているらしく、人体実験と世界は見ているらしい。フンフン。そうよね、有機食品を愛用している人の中には薬嫌いが多いし、世間の予防一掃作戦には馴染めないでしょうから、勉強するしかないんでしょうけど。
久しぶりにわいわい言い合う人とわいわい言いました。
写真はYちゃんにつくってもらったスポンジケーキに思い切りデコレーションしたバースデーケーキです)


プラグ&プレイ

2007-05-22 07:01:33 | ノンジャンル
日米関係のことです。ブラグを入れさえすればいつでもスタートできる状況にあるのだそうです。沖縄辺野古沖に海上自衛隊の掃海母艦「ぶんご」が向かったニュースをどう思われますか。海域調査のためサンゴ、ジュゴンの嫌うライトアップしての環境・地質調査が行われるそうです。環境省からも疑問の声が上がる中の基地移設への布石を無理にでも打とうとしての行動です。環境アセスメント法を逸脱してもアメリカの希望をとうそうとしています。V字型滑走路などは新型ヘリ対応の滑走路です。基地強化が着々と進んでいます。山原一帯は唯一水がめがあり、水不足の島の貴重な森です。ここが米軍のジャングルを想定した訓練に荒らされています。

辺野古新基地建設に反対する緊急集会″沖縄の海も山もクニ(国家)のものかッ″6月9日(土)イーストステージ池袋(豊島区民センター6F)6:30Pm~主催沖縄一坪反戦地主会関東ブロックhttp://www.jca.apc.org/HHK/ちょうど沖縄に行っていけませんが、どうか注目してください。

マロニエの花

2007-05-18 08:07:33 | ノンジャンル
ここは立川すずかけ通りの小児科医院前。大きな木にピンク色のかたまりがたくさんです。初めて見ました。財布を忘れたとか、鍵がないと行ったり来たりしている通りです。
おしゃれな植木屋さんができ、開店セールで買ったブルーアイは次々に花を咲かせています。先日は無農薬パセリの苗を一鉢買いました。シーフードカレーに変化した家の料理に早速重宝しています。料理酒「蔵の素」を使った和菓子屋「花奴」も最近よく行きます。
辺りは夏みかんの花の匂いがし、武蔵野の花エゴノキが雪のように降っています。
家のバラの枝にも5輪のバラが咲きました。
6月、久しぶりにうりずんの那覇へ行けそうです。あちらは
月桃の花が咲いていることでしょう。
生活寮の庭ではたくさんの野菜や花の種を蒔いています。食べきれないほどのミニトマト楽しみです。