立川アイムの学習室は77人の参加者で満員でした。自家菜園や農家の方が多かったのでしょうか。飯能の野口さんは種の現状についてていねいに説明されました。種に加えられる人為的な操作。巨大企業の思惑。ここでも自給率一割といわれる現実。国は固定種をつくば辺りで冷凍保存しているらしいが、発芽率は悪いそうで、固定種、在来種の保存、育苗を個人にまかせている現状。種まで他国任せ。飢餓を想像できない危機管理能力のなさはここでも。遺伝子組替えノーの声が少なくなれば種に加えられる放射線が増え続け、アクのない流通に適した野菜ばかりがまかり通りそうだ。
ミトコンドリアの話、漫画家になりたくて虫プロの門をたたき、手塚治虫番の編集者をしていたという野口種苗店の看板は火の鳥だそう。
たまおこしの会の世話人飯田さんがつくった黒田にんじんとチクマにんじんのおみやげつき。固定種野菜の試食つきのもりたくさんの勉強会でした。
ミトコンドリアの話、漫画家になりたくて虫プロの門をたたき、手塚治虫番の編集者をしていたという野口種苗店の看板は火の鳥だそう。
たまおこしの会の世話人飯田さんがつくった黒田にんじんとチクマにんじんのおみやげつき。固定種野菜の試食つきのもりたくさんの勉強会でした。