続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

春めいて

2012-02-22 07:36:00 | お出かけ
 多摩湖周辺にKさんと出かけました。多摩湖がダイヤモンドのように光って近づいてきたり、また遠くからきたりしていました。魚の群れのようでしたが、陽の光にピカピカ輝いてとてもきれいでした。護岸工事が終わった堤防を少し歩くと水際に魚がたくさん見えました。

 雲の帽子をかぶった富士山も見え、ぽかぽか陽気に春が近いことを感じました。お風呂探検に出かけた掬水亭の日帰り竹炭風呂は最後まで私たちだけという贅沢でした~。中華屋さんですが、何より見晴らしがごちそうです。

 珍しい写真が撮れたつもりですが、、、。

死刑を考える講座、最終回

2012-02-18 22:14:00 | 勉強会
 いよいよ最終回、ときの人、森達也氏が立川に見えました。最近「A3」を出版、「僕のお父さんは東電社員です。」やドキュメンタリー「3.11」の封切り間近。BSジャパンで勝間和代さんと対談し、勝間さんが死刑廃止論者だったこと、今日と明日の放送だそうです。
 
 40人位でいっぱいの小さな会場に若い人がたくさん詰めかけ質問が出た集会でした。オウムを取材した「A」がどのTV局でも取り上げられなかったいきさつは、あまりに普通な人々としての映像だったから。オウムは凶暴で洗脳されていることが世間で求められてきたのはマスコミの先導でもあったこと等など。オウム事件以降、世間では善悪の二局対立が進み、不安感から見えない敵を探し始めること、世界一治安がいい日本で死刑がなくならない理由を体感治安と比較して語られました。メディアが機能しなかったオウム事件から情報公開の必要性も。

 連続講座の進行役の立川市在住で前アムネスティ事務局長の寺中誠さんによるノルウェーの鍵のない刑務所風景のスライドなどもあり、罪を犯した人は「愛情がなく、教育がなく、貧困であった」ことを考慮に入れ、出所の時「家がある、仕事がある」寛容政策をとったことはまさに政治主導であったという話もありました。

 私には、千葉在住という森さんの活躍を知り、若い人に支持されているらしいと知るめったにない機会でした。

 

念願の巻き寿司ができました。

2012-02-12 14:28:00 | ごはん
 はやりの飾り巻き寿司の講習会に参加しました。さぞ若い人が多いんだろうと思ったら、、、。年配(私が真ん中くらい)の人がほとんどの講習会でした。若い人はもっと手軽にできるのが好き?らしいとか。
 千葉の先生に習ったという地元の講師の方が、毎年ここ立川市アイムで開催している人気講座とのこと。定員30人にキャンセル待ち17人。私とKさんは何とかもぐり込むことができました。
 お題は「椿寿司」です。2合の寿司ご飯を使って1本巻きました。3人分はありそうなボリュームです。
 左が私の初めての作品で、右は先生の見本です。私のははじっこは花の芯がずれています。材料は、ヤマゴボウを芯に、野沢菜漬、卵、紅ショウガ、花びらがゆかりご飯です。海苔をたくさん使います。さくらでんぶにして桜の花にしたり、サザンカやバラを作ったりの応用編もありました。Kさんは孫の好きなアンパンマンに挑戦すると張り切っていました。絵ごころがあるのですぐできると思う。私は、、、? お味は野沢菜漬がいい塩加減でした。

 一人1本巻いて、切ったときは、歓声が上がりましたよ。30センチの大きさの巻きすを見つけるのに苦労しましたが、南口の籠忠さんに山ほどありました。この店は宝の山でこれまた楽しかったです。



温泉

2012-02-05 20:15:00 | お出かけ
 五日市の瀬音の湯へ母と同年齢(93歳)のTさん共々行ってきました。Tさんの嫁、孫嫁打ち揃いてです。私は1度行ったことがあるからとアッシーです。五日市は明るくて、近くて好きな場所です。拝島から歩いたところでもあるし。映画「五日市物語」も観たし。

 お湯はつるつると柔らかく、リンスを使わない私の髪の毛がすべすべになりました。ガラス張りのダイニングでお昼を食べ、庭の木立を見ながらチェアでリラックスし、物産所で池谷こんにゃくやおやきを買いました。駅前のやまねこ亭のコーヒーもご一緒しました。

 今日のニュースは「米、辺野古断念」の沖縄タイムスの記事でしたが、写真の取り込みに失敗しました。米はともかく、日は何を企んでいるでしょう。辺野古断念、普天間閉鎖まであきらめるわけにはいきません。こんなにたくさんつくってしまった原発を思うとなおのことです。

 写真は留守番役?のTさん息子さま謹製まいたけのキッシュと家人のしぼりたて新酒です。