愛と自由に満ちた幸福な生活は公平であるべし、人権・平等・平和が生きる人の権利

原理  自由・愛・公平
原則 人権・平等・平和
命をつなぎ、知識を伝へ発展した文化・科学
人々の想いを伝承

大阪府知事、市長選挙の動向

2011年11月14日 | アピール
大阪維新の会、大阪府教育基本条例案は
教育行政への政治の関与を明記し、府知事の直接の関与を
正当化する法案です。

橋下氏 自ら請い、任命した 百ます計算 で有名な陰山英男委員や
小河式プリント の小河勝委員、両氏は ゆとり教育 を危惧し、
小・中学生の基礎学力向上に取り組んで来た教育委員です。

 教育委員、全員一致で法案が成立すれば全員辞職。と通告しました。
明らかに大阪維新の会 代表 橋下氏の独走です。

 大阪府議会は大阪維新の会が与党、過半数を占めています。
府知事が大阪維新の会 公認の知事になれば、結果は明らかです。
 皆様、どう考えられますか?

  ・選挙で選ばれた知事は過半数の支持を得たので
  直接、教育に関与して良い

  ・選挙で選ばれた知事は未半数の支持を得ていない、
  選挙毎に直接関与すれば、混乱する。

ご意見お待ちしています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤子は超わがまま、自己中の最たる人間

2011年11月14日 | アピール
貴方が 自分自身を確立するために意識している事は?
 自己管理?節制、制御?趣味?好奇心?
司馬遼太郎は 小学生高学年に”21世紀に生きる君たちへ”
その中で、
君たちは、いつの時代でもそうであったように、
自己を確立せねばならない。

(小学生への”自己の確立”は)“たのもしい君たち”
人間は、いつの時代でもたのもしい人格を持たねばならない。
人間というのは、男女とも、たのもしくない人格に魅力を
感じないのである。

自分に厳しく、相手にはやさしく。という自己を。
そして、すなおでかしこい自己を。
相手にはやさしく、いたわり、他人の痛みを感じること、
それらを訓練することで、自己が確立され
“たのもしい君たち”になっていくのである。

  上記を参考としたキャッチフレーズ

たくましく なければ生きていけない。
 やさしさ がなければ社会生活はできない
女性、男性の期待される人間像

たくましく やさしさありて たのもしい
      世界に広げよう "TANOMOSII"


自我の発達、特に反抗期と呼ばれる時期に社会性を
幼児、児童、生徒、(思春期)順次身につける
しかし、自己の確立は一生のテーマ
 人の話を真に受ける。大げさに言う人には話3割
 言葉と真意にだまされる。調子がいい話ほど注意
 これで十分と思った時が失敗が始まり、進歩が止まる。
 固定した確信、信念で固まってしまえば、変化は困難
 時に応じて対応を変化させなければ・・・ etc.
人生って 奥深いですね

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする