寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

古河市はどうなる。

2020-03-29 17:15:49 | Weblog

コロナウイルス感染が騒がれているのに古河市からはチラシ後に何も発信がない小学校の児童登校は今、福祉施設で連鎖でコロナがはやり昨日もスーパーマーケットは大賑わい、駅前の居酒屋チェーンでは満席。どうも市民は感染に鈍感になっている。東京ではないが古河市では気を引き締めることが必要だ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-03-29 19:04:37
1回やれば、やったアピールができるし、古河市で感染者が出ないから油断している。古河市は東京に電車1本で行けるのだから、市が東京への自粛をするべきだ。リーダーシップ、実行力を見せて欲しい。店が賑わっているのは倒産するよりは良いが、危機感がない。気を引き締めろ!
返信する
Unknown (Unknown)
2020-03-29 22:26:14
本当に古河市内、コロナの隠蔽はないのか?。発表は任意なのか?義務なのか?もし、隠蔽してるなら感染拡大を防ぐため公表してほしい。風評被害を恐れている心ない人が多くの人を不幸にする。いまは隠蔽=殺人に値するととを肝に銘じて欲しい
返信する

コメントを投稿