最近境町の記が目に付く。高齢者の急発進防止SNS策をに補助金をだす。古河市でも検討していると思うがどうもスピードが遅い。来年度予算のじきに来ているが新年度予算に文化センタ建設関係の予算が付くが見物。これにより来年11月選挙のめどがつく。
クラウドファンディングを勉強したい。文化センタ建設は現在80億がありあと20億をどうすうかの検討。境町みたいにふるさと納税が20億も集まるとよいのだが古河市にふるさと納税がいくら集まったがあとで聞いてみたい。20億をどうするか。クラウドファンディングでもなかなか難しいと思う。
活動しているが資金不足だ。先に文化センタ建設として音楽祭を開く出演団体から3000円集めてもPAやチラシで無くなってしまい持ち出しでがないのが幸い資金集めにはならない。チャリテイーコンサート開いたがあまり集まらない。その反動のが大きい。チャリテイーなのだからどこに寄付するのか、決算書はどうするのか。我々は度忘れの?資金調達をしたい。
今回の劇場はステージアランド東京となにかステージが360度まわるみたいだ。ウエストサイドストーリーは過去に4回も観てみているし映画も10回観ている。古河市民は東京に近いから観劇、野球でもいつてしまう。それに取り 残された市民はその感激がわからないで反対している。その感激をあじわった人は古河市に文化センタがあればわざわざ東京に行かなくってもすむと思っている。
今回の劇場はステージアランド東京となにかステージが360度まわるみたいだ。ウエストサイドストーリーは過去に4回も観てみているし映画も10回観ている。古河市民は東京に近いから観劇、野球でもいつてしまう。それに取り 残された市民はその感激がわからないで反対している。その感激をあじわった人は古河市に文化センタがあればわざわざ東京に行かなくってもすむと思っている。
あるばしょで文化センタ建設を進めている有力者に会ったら文化センタ建設は出来ないとの言葉。今まで集めていた14000名の署名をどうするつもりか考えていないのか疑問だ。確かに運動不足の間があるが署名に賛同して人に対して申し訳ない。署名活動が行きづまっている。住民との対話集会を持ちたいのだが最後には財政問題に対して回答しなくっはならない。そのためには先の財政部長の発言しかない行政が対話集会にきて話さないと市民は納得できないと思う。
そのためにも針谷市長が先頭にきて話すべきだと思う。対話集会も具体策もなく市民と話しても意味がない。議会議員ももう少し一般質問で追及してもらいたい。
そのためにも針谷市長が先頭にきて話すべきだと思う。対話集会も具体策もなく市民と話しても意味がない。議会議員ももう少し一般質問で追及してもらいたい。
文化センタ建設をや南古河駅は市民が決める。民主主義の時代は市民が主役のは当然だが賛成。反対の声をどうはんだんするのは難しい。そのために住民投票との手段があるが議会や市民のなかでも市会議員選挙や市長選挙なみの市税が投入されるので果たして良いかとの意見もある。また市会議員は住民の負託で当選したのだから市会議員の投票で決めるとの手段があるが。市長も住民の選挙で選ばれたので決定権はある。今言えることは針谷市長が来年の市長選挙で文化センタ建設と公約して当選することが良いと思う。それまでに市民に対して文化センタ建設がどうして必要か対話の場を提供することが一番だ。
3年前の市長選挙で菅谷候補に20000票により開票してすぐに当確がでた。今までの市長選挙でこのようにはやく当確がでたのは初めてのだ。当選した時すぐに文化センタ建設をやりますと話したことを忘れているのでは。わたしの生きているときに文化センタ建設を見られると思ったが南古河駅問題はなど方針が横向いてしまった。だいぶ市民のなかでももう文化センター建設と図書館の複合施設建設は針谷市長ではできないと諦めています。福市長と相談してください。
来年の市長選挙では何を公約するのか。あるもう来年の市長選挙には有力市会議員は文化センタ建設を公約に上げないほうが良いとのはなしている。
来年の市長選挙では何を公約するのか。あるもう来年の市長選挙には有力市会議員は文化センタ建設を公約に上げないほうが良いとのはなしている。
今度は市内3か所。コスモスプラザ、スペースU古河多目的ほーる、中央公民科大ほーる。1、仮称南古河駅2.筑西幹線道路の整備3.高等教育機関の誘致
4各交流拠点の整備ーまた市民はいろいろな意見があるのに行政にビジョンもなく絵空事の話の話ではなく今回はそれぞれの財政問題をはなしてもらいたい。
市民を集めてもただ市民があうだこうだの話になってしまう。例えばいま文化センタ建設には80億;20憶償還。維持費で難関6億にになるとゆう話。
南古河駅設置には国鉄の了解を何年に承諾して資金の提供はどうか。区画事業はあと何年かかるのか。高等教育誘致はどこの場所にたてるのか。
4各交流拠点の整備ーまた市民はいろいろな意見があるのに行政にビジョンもなく絵空事の話の話ではなく今回はそれぞれの財政問題をはなしてもらいたい。
市民を集めてもただ市民があうだこうだの話になってしまう。例えばいま文化センタ建設には80億;20憶償還。維持費で難関6億にになるとゆう話。
南古河駅設置には国鉄の了解を何年に承諾して資金の提供はどうか。区画事業はあと何年かかるのか。高等教育誘致はどこの場所にたてるのか。
今日横浜市が正式にカジノ誘致を発表してさつそく反対運動がおきた。しかし横浜市長はつくるとのこと。この問題は古河市の文化センタ建設にある針谷市長が市議会に上程すれば反対の声があがるがいまの市議会の構成では賛成多数で可決できる。市長はもう決断して文化センタ建設の議案を議会に上程議案するべきだ。市民の声を聴いてなどはなしてもう半年もたつ。新任の岩崎福市長と相談して決めるべき時がきている。