令和3年はコロナの問題も解決してオリンピック開催。文化施設建設初年度の年です。またご意見をいただきたいと思います。
古河市体育館「解体」跡地。2.はなもも体育館傍。東部土地5,5ヘクタール。「この土地は菅谷市長が文化施設より商業土地に変更」しかし入札が不調になり売れないで4年たち、土地の埋めてても8000万だし問題ないとしたが商業施設業者が名乗り挙げないと長期になると問題だ。この土地の所有権者は早く解決したいと話すので商業土地から元の文化施設の変更ができればしてこの土地を文化施設建設になればよいと思う。
長年待ち望んでいた文化施設が令和6-7年には座席数1200-1500席,小ホール300席できる。楽しみとそれまで生きらえるか疑問。
ブログ投稿者は施設反対の人がいるが12月15日に文化施設建設にいて意見を述べていたが参加投稿者は2名でした。ただチャントした意見も述べなくて反対を投稿するブログ投稿者に呆れています。12月18日の議会で文化施設建設に検討委員会を設置するとの針谷市長の答弁で一歩進むことになると思います。反対意見の人は私を納得する意見をお願いします。
1、ボディーガード。2、アラジン。3、マイ フエア レデイ
4、ウエストサイドストーリー。 5、レミゼラブル。6、ライオンキング。
帝劇。東急シアターオーブ。四季劇場 夏。
映画も好き、音楽好き。 古河で見たい。文化は人の教養広める。
いつも辛辣なご意見ありがとうございます。執行側にはこれからも是々非々でのぞんでいきます。投稿の方は古河市民だと思いますがどうしたら古河市が良くなるのかご教示ください。毎日ブログを見るのを楽しみにしています。
今年はコロナの問題で終わりそうだ。古河市にもいろいろ問題はあると思うが針谷市長が当選したことで政治の一応安定化がはかり落ち着いて政務に励んてもらいたい。