毎日暑い日続いている。毎日文化センター建設の盛り上がらない。先の広報でA議員の発言がどうも分からないので市役所の財務課を訪問して尋ねた。それは東北震災において国から財政にどのように影響があるか.
どうも古河市は知事選挙も無関心派が多い。全国で最下位の認知度、納豆と水戸黄門、都心から50キロの古河市は誰がみても茨城県の市と思う人いないのに古河市の停滞は何故か?みんなで解決する時がこの選挙。お盆で帰郷した友は相変わらずの街だとあきれていた。合併して11年人口は約6000人減市長は日野自動車で人口が増えていると話しているが。就任して早3ヶ月で1年が来てしまうがどうも?良く1年目は前任者のツルハライとしても遅い。
花火大会は自宅観賞が多かったがやはり音楽との花火大会を観たいと2日前に席をとりに行った。幸い場所取りができたが昨日は大きなビニールシートが広げてあつた席が立派な観覧席になっていた。堤はぺぐや杭など打っては駄目なのにこれでは有料席斜面12000円払いいる市民に申し訳ない。その場の市の職員にはなしてもなんら関係ないように「来年の反省会で話します」まったく意欲が無い。この観覧席はおそらく毎年している常習者?これだけのことを出来るのは大規模な組織だと思う。
今日、古河市の正副議長がどうやらごねとくで決まったみたい。それにしても針谷市長派の議長予定者が出来ないとはどうなっているの?これでは針谷市長の実力がどうなの?少なくとも選挙のときは少数4名で応援した仲間が議長になれないのは。私が議長になった時は小久保市長誕生と同時に議長になり市長を支えたきた。
今日、古河市の正副議長がどうやらごねとくで決まったみたい。それにしても針谷市長派の議長予定者が出来ないとはどうなっているの?これでは針谷市長の実力がどうなの?少なくとも選挙のときは少数4名で応援した仲間が議長になれないのは。私が議長になった時は小久保市長誕生と同時に議長になり市長を支えたきた。