寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

こだわりのある文化センター。

2018-03-31 16:10:37 | Weblog

完璧音響の施設を望んでいるが今の古河市でどのくらい音響を知っているのか疑問だ。
オリンピックの施設で有名な女流建築の設計が高いと日本の設計を採用が日本だ。私はあの女流設計は観に行きたいと思っていたがいまの設計の国立競技場は観に行く気が起きない。古河市でも同様なことが起きる可能性が多い。

文化センターは音響が命。

2018-03-30 16:49:13 | Weblog

今日、桃まつり会場でいつものホール建設に携わっている人にあいました。その人は古河の人音響は重要だ音響に約1億円が必要だとの話。以前紹介した加美町の中新田バッハホールでもその音響機材「仕様」リストに細かく載っているが専門家が参考になる「元NHKの音響が携わっていた」また照明機材もリストとして詳細に乗っている。「ため息がでる」1981年開設以来世界の一流アーティストが注目されている。古河市の文化ホール建設も注目するべきだ。

桃まつり。

2018-03-29 17:11:25 | Weblog

桃まつりも散り気味、桜は満開。訪れた人は皆さん公園の素晴らしいとお褒めの言葉を述べ帰り、また来たいと話します。署名活動して文化センターが無いと話すと皆さん驚いています。時々若い人の中に文化センターの話すと解らない人もいます。

古河市の文化低い?

2018-03-27 17:00:11 | Weblog

常日頃古河文化協会加盟団体は約110団体あり活発な運動しているので文化水準は高いと思っていたがどうも違うみたい。合併して三和、総和との合併により12年経ったいまでも三和市民は反対の人が多いと噂され今回前市長が選挙目当てに約4億の巨費を投じて座席数380席の市民ホール今年9月にオープンするので文化センターはいらないとの意見。文化センターと市民ホールの違い認識してもらいたい。  

古河市民に夢を。

2018-03-26 18:30:34 | Weblog

今日は昨日と違いお客さんも落ち着いてきた。最近古河市民は文化センターのに対しての想像するビジョンがないので反対をしている人も多いと思う。本来なら行政の仕事が出来ないのでいる。そこで私は文化センターとショピングセンターが出来上がった姿を示した絵でしめしたら良いと思いますが誰かいませんか。

どうすのが良いのか文化センター建設。

2018-03-23 16:49:34 | Weblog

今日は絶好の天気で桃まつりも多数の来客あつて署名もあつまった。他の市町村の方も別紙に署名してもらったが多かった。署名活動に古河市の西口の大地主とはじめて会いましたがこの方は行政や市長にいろいろ裏切られていたみたいので署名は断れました。
文化センター用地はやっぱり文化センターと大型ショピングセンターとの用地が良いと思う。駐車場は両方有効利用にして使う。広い駐車場の問題も解決する。

文化センター経済効果。

2018-03-22 19:03:15 | Weblog

文化センター経済効果について。はなももプラザ建設の時当時の白戸市長は文化センター出来るとプラザはジリ貧になると話したいたが私の考えと大きな違いがあったそれは隣接する商店街に経済が取り込める。地方の文化センターは周りが駐車場で終わったら一目散に帰ってしまう。この施設はまわりが商店で飲食店が多い、また駐車場も回りに取り壊しの家が多く将来駐車には困らない、また駅から10分の距離で十分だ。しかし現状ははなももプラザで何か講座を受けてもすぐ自動車でかえって商店街には経済効果が無い。文化センターにおいてもこの傾向がどこの市でも多いと思う。その解決は文化センター付近に商店街、またはショピングセンタの誘致が必要になるのではないか。

残念桃まつり。

2018-03-21 17:09:32 | Weblog

今日は9時現在何とか天気が持つと署名活動に公園にいった。ところが10時頃に雨が降ってきた。今日は開会セレモニイの日が雨で急遽私達のいる管理棟になってしまいました。市長。助役。駅長。衆議員。市会議員。桃むすめがいたが寒くて震えていた。それにしても式典がおよそ1時間30分とは永い。あしたまたチャレンジ。
桃は6,7ぶ咲き。

あいにくの桃まつり。

2018-03-20 17:03:58 | Weblog
桃まつりあいにくの天候。今日から署名活動と意気込んでいたが雨で延期になってしまった。10日で1000名の署名を見込んでいるがどうでしょう?本当ならば若い学生が10人も並んで黄色い声で署名をお願いしますといえば迫力があるのだがどうもいかなそうだ。がんぼる。ポランテア頼みます。10時ー15時まで管理等前。