寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-07-06 22:26:59
プロポーザルじゃないの?
返信する
Unknown (民間人)
2019-07-06 21:31:18
財政問題の行方は、今回の古河駅東部土地区画整理事業保留地を民間にやってもらい、その売却で得た資金約25億をもって南古河駅をつくるのさ。83億+25億=108億。南古河駅の106億とぴったりではないか!!また数年後には減るけどね。市が文化センターをつくるとはどこにも書いていない。市はやらない。絶対に箱の施設は作らない。だから今回民間に文化交流拠点をプロポザールでやらせる事に決めたんだ。この決定は後戻りは出来ない。
結果が出るのは来月。楽しみにしていましょう!!
返信する
財政 (無派閥)
2019-07-06 19:05:10
1500座席以上1750~2000席であっても大は小兼ねるで費用、維持管理等には(数億程度増)さほど負担に成りません。来年選挙を控え相手に成ろう元の標的に成らないように市民の盛り上がり不足では決断出来ないのが現状ではないでしょうか!?
返信する

コメントを投稿