寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

避難場の増設。

2019-10-18 17:38:01 | Weblog

12日の避難は10%とのことで体育館、その他の施設も満員。5小地区には第4分団の詰め所があるがこの施設は小久保市長時代に北部地区の避難場と建設された施設でこのような時は独居老人の避難所に活用することが良いと思う。当時消防署の移転で反対していたが小久保市長が北部地区の避難所としているし時間帯に救急車も置くとのことでさんせいした。いまその確約書が出てきたので針谷市長にわたしたので後で反応がでる事を期待している。また5小の避難場の件。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
避難勧告 (無派閥)
2019-10-19 07:33:00
前首は接点の頓挫地は水没し船(ボート)なしでは近寄れないと市民を騙しました。南東(貯水池側)で一部道路冠水しましたが向堀も越水、決壊していない。今更遅いが、旧多くの高齢者で文化センター慎重派は避難場所としても利用出来た施設を推進すべきだったと後悔されています。行政の説明不足と反対派による情報を誤ってご判断されてしまった。市民を不幸にした署名活動者の罪は恩赦出来ない。
返信する

コメントを投稿