寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

やっと終った一般質問。

2006-09-16 14:07:32 | Weblog
9月定例会の一般質問が22日に終ったのでほっとして今日から良く眠れる、今回は項目が多く時間がなく点数にしたら最悪の50点、行政の答弁も50点、いつの頃から答弁に台本を棒読みになったのか?執行側の歯切れの悪さも最悪、あれでは議員もいねむりしてしまう。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未だ終わっちゃいませんぜ (落合康之)
2006-09-16 18:21:29
一般質問は昨日15日で終わりましたが、定例会最終日は9月22日です。未だ終わってはいません。
返信する
12月も期待しています。 (無派閥)
2006-09-16 19:45:49
 お疲れ様でした。時間制限していますので質問されたことをずばり答えるように行政は考えてほしいです。古河に生まれ住んで良かったと思い、薦められる街に致しましょう。
返信する
見つけましたよ!! (古河一中通り)
2006-09-19 13:51:26
こんにちは寺田さん。

H谷です。

以前ブログをされていると聞いた時にブログタイトル聞くのを忘れてしまいました。

まさか『寺田』で検索して見つかるとは・・・。

ブログタイトル、投稿記事、寺田さんらしいですね(^^)

頑張って続けて下さい。



返信する
やっぱり駄目でした。 (H谷さん)
2006-09-23 13:07:03
教えてもらったメール何度も試したが駄目でした。
返信する
横山町 (無派閥)
2006-09-23 13:26:32
この事業は北部地区の再開発です、地域交流センターは10億「まちづくり交付金4億、特例債4億、一般財源2億」です、特例債はむやみに使う事はするべきではないと思いますが必要に応じて使う事も必要だと思います。
返信する

コメントを投稿