県のアドバイザが解雇された件で古河市も400万払っていたことが分かったが議員の動きはどのようなったか市民に報告がない。
針谷市長になり3年が過ぎて確かに小児,児童、高齢化についての評価は良いと思う。しかしこの問題は国でも市でも底なし沼の状況で議員の一般質問でも多い問題だ。しかし市政はそれ以外の南古河駅、文化センター建設、接点開発の大きな問題が横たわっている。市政15周年記念に是非文化センター建設を取り上げてもらいたい。
古河市市政は国と違い波の騒がない。市民もボケていて市政にも関心なく自分の趣味に没頭している。香港、台湾など住民が国を守るために民衆が発起している。古河市民もなにもなく生活できるのでせいぜい自分の前の道の普請お願いするだけ。ボケ。
今回3-4人だと思うが国からの派遣。住民は国から派遣されたのだから国から補助金が出ると思っているが無理。あとは古河市民のノウハウでないものに期待すほかない。m県議が議長になったが当時の亡き青木県議のように鉄道の高架を
できる県議はいないm県議にはせめて県税事務所と警察の東部土地に移転をお願い致します。
H副市長とはこの前に市民と語ろう会で質問に答えてくれ以来。なかなか忙しいようで遠慮していたがこの場ではじめて話した5,8ヘクタールの土地は合併特例債25憶で買うか借地権をして早く処分しないと土地所有者も高齢化しているのでまずいのではないでしょうか。質問しました。土地所有者もあせっている。
古河大使の樋口監督を古河市ではあまり取り上げていないので不思議に思っています。映画界では知らない人はいなく多くのフアンがいるのにと思っていたら今回とりあげてよかった。もう少し古河大使としてお忙しいと思いますが是非古河の文化センター建設ーについての講演会を企画してほしい。
市長選挙にN県議が出るみたいだが現職の針谷市長後援会はもう少し頑張ってください。3年間何もやらない市長と言われるが今までの市長は任期中にはなももプラザや三和のコスモスホールと特例債は使い本当は文化センター建設をやるべきなのに自分の任期中に好き勝手な地位利用をしている。過去の市長に比べてみると針谷市長は市民の声を聴いてから行動に移す。