遅くなってしまったのは、最終解答まで進んでなかったから^^;
コメント通り、赤帯が塗られ、スカートも短くなりました。「つばめ」は改造前
ついでにメッシュも追加してます。
プラ板で受けを作ります。
メッシュを裏側から
スノープラウを取り付けます。ヘッドサインも「とき」にwww
パーツが入手できなかったので手書きです。(朱鷺がない)
というわけで無事、山線クハに改造となりました。
おでこのヘッドライトがある時代で、クハ151(35年度以降製造車、国鉄は○次車というのは存在しないとのことなので)
改造の山線車はクハ181-8しかいません。(スカートのタイフォンスリットの形状が異なるため)
というわけで、改造前はクハ151-7でしたが、クハ181-8になりました。
しかしながら、1両しかいない。(爆)^^;
さる事情でとりあえず1両いればよいのですが、でも運用には就けません。天プラ待ってるのですが、なんかなかったことに
されそうで、どうしたもんかと。。。
ちなみに夏期はスノープラウ外していたみたいですが、ちょっと間抜けな感じがしたので。走らせてショートするようなら
外すかな。そう思って接着からネジ止めにしました。
コメント通り、赤帯が塗られ、スカートも短くなりました。「つばめ」は改造前
ついでにメッシュも追加してます。
プラ板で受けを作ります。
メッシュを裏側から
スノープラウを取り付けます。ヘッドサインも「とき」にwww
パーツが入手できなかったので手書きです。(朱鷺がない)
というわけで無事、山線クハに改造となりました。
おでこのヘッドライトがある時代で、クハ151(35年度以降製造車、国鉄は○次車というのは存在しないとのことなので)
改造の山線車はクハ181-8しかいません。(スカートのタイフォンスリットの形状が異なるため)
というわけで、改造前はクハ151-7でしたが、クハ181-8になりました。
しかしながら、1両しかいない。(爆)^^;
さる事情でとりあえず1両いればよいのですが、でも運用には就けません。天プラ待ってるのですが、なんかなかったことに
されそうで、どうしたもんかと。。。
ちなみに夏期はスノープラウ外していたみたいですが、ちょっと間抜けな感じがしたので。走らせてショートするようなら
外すかな。そう思って接着からネジ止めにしました。
そうか,ヘッドライト付き,の時代もあったので
すね.上越線仕様.