前回 → https://blog.goo.ne.jp/th-shinjuku_2007/e/ab7396b6f63522a5f663764ac283ede1
こんにちは。蝦名です。
それから2週間後、突然、お客様から前回内見した物件で、
築年は古いけどリノベーションされた方の物件で申し込みをお願いしますと連絡がきました。
なんでも、身内の方に不幸がありゆっくり内見できる時間がなくなってしまったそうなのです。
ところが、さっそく申し込みを入れて確認すると前日に別の方から先に申し込みが
入っているので二番手です。のこと。
こうなる再度物件を探しなおしするしかありません。
結局、時間をやり繰りしてもらい物件を探しなおしすることになりました。
当初の物件探しから早いもので、もう最終決定しなけらばならない時期になり、
お客様も真剣です。以前と同じ条件で数件でてきた中から絞った
4物件(全てマンション)を内見することにしました。
- 最寄駅徒歩8分、他に8路線が利用できる築33年 34.77㎡ 1DK
- 最寄駅徒歩8分 閑静な住宅街にある築27年 33㎡ 2DK
- 最寄駅徒歩1分 駅近のわりに静かな場所にある築12年 37.58㎡ 1DK
- 最寄駅徒歩5分 南向きで日当たりがよい築23年 37.29㎡ 1LDK
1.は、立地は申し分なく、お部屋に独立洗面台がないところ以外は、
広さも十分で日当たりもよく可もなく不可もなくといった感じです。
2.は、間取りは申し分なかったのですが、冷蔵庫を置くのにアースが
備わっておらず漏電したらまずいということにその場でなりなしになりました。
3.は、築年数が新しいだけあってお部屋は申し分なく、駅から徒歩1分という好立地にあります。
相当悩まれましたが、お家賃が若干高めなため今後の負担を考えてなしになりました。
4.は、築年が23年のわりには外観も重厚でセキュリテーは万全、お部屋もとても使いやすい
間取りとなっています。日当たりがよいのも気に入ってここにします。となりました。
が、、、すぐにその場から管理会社に申し込みをしたいと電話を入れると、さっき申し込みが
入り、またまた二番手になります。とのこと。どうしようもありません。
あんなこんな過程を経て最終決定したお部屋は、
お家賃は予算範囲内、間取は十分で日当たりもいいし、まあ、独立洗面台はなくても工夫するとして
8路線利用できるのは魅力ですね。となり、1.になりました。
お部屋はご縁ですね。とお客様。本当に今回のお部屋探しはそれを強く思わせるものでした。
どうか新居でこれから始まるお2人の生活がとても楽しく幸せなものであって欲しいです。
弊社hp →→→ http://www.th-shinjuku.co.jp/