みなさんこんにちは!!栗澤です
今日トラストホームは午前中営業で午後からは大掃除でした
無事に終わって一段落です。
なんか会社が明るくなった気がします!!
あとは個人の机などの掃除です
そういうことで今日は大掃除が出来るように私服で通勤でした。
私服だと新鮮ですね~
え?マドンナ中野社員の私服が写ってない?
それはまた別の機会に!!
(中野社員は掃除中にどこかに行ってしまった為撮れませんでした)
みなさんこんにちは!!栗澤です
今日トラストホームは午前中営業で午後からは大掃除でした
無事に終わって一段落です。
なんか会社が明るくなった気がします!!
あとは個人の机などの掃除です
そういうことで今日は大掃除が出来るように私服で通勤でした。
私服だと新鮮ですね~
え?マドンナ中野社員の私服が写ってない?
それはまた別の機会に!!
(中野社員は掃除中にどこかに行ってしまった為撮れませんでした)
先日テレビニュースで見たのですが、
神戸市役所近くの歩道にずらりと並ぶ、こんな看板
ちょっと不気味ではありますが、
実はこれ、違法駐輪を減らす為に市が試験的に設置した「目力看板」だそうです。
以前は、30台以上の駐輪がされていたのですが、看板設置後
なんと!5~6台まで減少しました。
誰かに見られている感が、モラルを守らせるのでしょうか?
天知る地知る・・・などと申しますが
ちなみにモデルは市役所の新人職員の方だそうで
インタビューで「目標は、看板が無くても違法駐輪がゼロになることです。」と答えていました。
正義感に燃える新人職員くん素敵です。
看板は11月で試験設置終了とのこと。
不謹慎かもしれませんが、
例えば駐輪したら「ば・い・が・え・し」
駐輪したら「ろ・く・で・な・し」などは無理かな?
流行語で今年最後のブログを締めてみました!
来年は、私も目力つけて、張り切ってまいります。
なにとぞ宜しくお願い致します。
こんにちは
こちらのポテトチップご存知ですか?
ビックサイズです。
分かった方はコスコト好きですね。
コストコで買ったポテトチップスです。
固めで歯ごたえがあるんですよ。
オニオン味で美味しいですよ。
コストコとは、
高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店です。
コストコは幅広い商品の品揃えに加え、皆さまのお買い物をより一層楽しんでいただける、専門店としての便利なサービスも備えております。
コストコは、皆さまにご満足いただける高品質で価値ある商品を自信を持ってご提供します。
という所です。
年会費が4,200円かかりますが、頻繁に行く方にはいいと思います。
余り行けないともったいないですが、、。
自分は今年の夏で期限が切れてしまったんですよ。
年末年始なた行けるので、再度会員になろうかどうか?
考えてます。
孔子曰く40にして惑わず。しかし毎日迷走人生を送る中野です(;゜0゜)
年末も押し迫り、この一年を振り返ってみました。
善き事悪しき事あんなことこんなことあったはずなのですが、すべて善き事しか思い出せない
年忘れ=年のせいで忘れること?(よゐこの皆さんは真似しないでね)
忘れるといえば、失恋(いきなりの飛躍お許しください)
先日、年末の進まない大掃除の中、懐かしのレコードに究極の忘れ=失恋ソングを発掘しました。
由紀さおりの「手紙」
歌詞は中西礼先生で、いきなり冒頭から「死んでもあなたと暮らしていたいと~♪」と失恋モード全開で、途中の歌詞で、あなたと育てた小鳥をにがしたり、あなた開けた窓を閉じたり・・・
今までのすべてを白紙に戻す気が満々です(涙)
次に聞いたのは中島みゆきの「別れ歌」失恋ソングでは数々の名曲がある彼女ですが、
「道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか?」と恐ろしい疑問を投げ掛けて来ます。
そして「別れの気分に味をしめて~♪あなたは私の戸を叩いた~♪私は忘れを忘れたくてあなたの目を見ずに戸を開けた~♪」開けるなっーと思わず叫びたくなりますが・・・
実に深いっ
目は見ない、でも開けてしまうのです。
うーむっ
そんな懐メロをリピートでかけつつ大掃除にいそしみました。
そして深夜…
寝言大王の私は、帰宅した家人に向かって、泣き真似をしながら、ベッドから床に這いずり出つつ、名前を連呼したらしいです(汗)
貞子か?
そんなこんなで、年末にも忘れたい武勇伝を増やしてしまった私なのでした。
みなさんこんにちは!楽しいクリスマスイブをお過ごしですか?
毎年クリスマスが来ると思うのですが、
栗澤の小さい頃に比べて街がクリスマスっぽくないような気がしてます。
昔は、音楽はあちらこちらから流れてたし、もっとデパートも華やかだったし
ホントに盛り上ってました
じゃあ、いつからおとなしくなったのかと思い出してみると
おそらく昭和63年からじゃないかと・・・
昭和63年は昭和天皇が重篤な病状で、自粛しはじめたのが始まりじゃないかと
あれから25年以上経ちました。
その間、災害などで自粛したり、どんどん縮小しております。
この際だから、来年あたりから国を挙げて盛り上げてみたらどうだろうか?
消費も伸びて経済にプラスになるのではないかと勝手に考えております。
誰か偉い学者さんが提唱してほしいものです!!!
え?私はクリスマスもクリスマスイブもひっそりと過ごしますけど何か?(涙)
毎日が戦いです!
こんばんは~栗澤です
今日夕方、社長と店長とスタッフルームで雑談しているときに、10万円金貨の話になりましたが皆さんご存知ですか?
昭和天皇即位60周年記念や平成天皇即位記念で発売されたものです!
私は昔、新卒で勤めた信用金庫で得意先の集金に行ったとき初めて見ました
それも、小銭が貯まったから取りに来て!とお客様から言われて行ったら
大きな缶箱に1円や10円と一緒になって混じってました(笑)
他にも一万円の硬貨など数枚あり、返却にあがると奥様が
「あら?そんな高い硬貨なんてあったのね?旦那に内緒にして美味しいもの食べに行くわ♪」とルンルンでした。
さすがお金持ちです(笑)
いつ上がるか分からない価値を待つより、
美味しいものでも食べてすぐ幸せな気分になった方がいいと思うあたりが庶民とは発想が違いましたね!
弊社hpです!
寒い日が続きますね。
先日新宿伊勢丹のベルアメールというお店のチョコモンブランを食べました。
チョコ専門のお店なんですよ。
右側がチョコレーロモンブランで左がチョコレートとシュークリームのハーフ&ハーフです。
少しビターなチョコモンブランだったのでそんなに甘くなく大人な味です。
普通のチョコモンブランは売り切れていたんですよ。
そちらは前に食べたんですが、甘くて濃厚な味でした。
味にインパクトがありましたよ~。
クリスマスにはそれを買おうかと思ってます。
ただ時間が遅いと売り切れてしまうので、予約した方がいいですね。
クリスマスの時期はどこもケーキ売り場は混みますね。
クルスマスの次は直ぐお正月ですね。
雑煮も好きなんで、太る時期ですね~。
節制しなしといけませんね。
遅い時間にこんばんは!
有馬記念は惨敗でした!ゴールドシップめ
今日、遅い時間になってしまい食事をして帰ろう思って財布を見るとお金がない!
急いでATMへ
「ただいまの時間はお取り扱いしておりません」
おっと…今日は日曜日だった
しかも栗澤はクレジットカードも持ってない
自分の預金をおろせないジレンマに陥りました
やっぱり、都市銀行の口座をメインにして、サブに郵貯、もしもの為にクレジットカードも1枚は持った方がいいかと真剣に考えてしまいます。
今は、愛着のある信金の口座を大事にしていますが
なんかあったときの事を考えるとリスクヘッジは必要ですよね…
しょうがないから我慢して帰ろう。
弊社hpです!
今朝は、本日入居のお客様入居の立ち会いで、茅場町に行って参りました!
地下鉄東西線の駅を出ると、こんな看板が
さすが江戸っやっぱり江戸っ子は、蕎麦だね!
物件への道々にも、こんなお店が有り、江戸を感じさせてくれます。
おや?江戸だけど、この季節「なべ焼きうどん」っても、乙ですなあ
途中、川を見つけて、道行く人にお願いして、川沿いの桜木の前でパチリ〓
気分は完全におのぼりさんです!
まだまだ開花は、先の桜ですが、宇野千代さんによるとこの時期の桜の皮で布を染めると淡い桜色になるそうです!
寒い冬の間から桜の木は全身でピンク色になろうとしている!
なんだか素敵な話ではないでしょうか?
よし!私も桜の様にいつか咲ける日を夢見て頑張るゾッ
「姥桜?」っていったやつ誰だーっ
弊社hpです!