トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

忘れ物・・・

2017年06月30日 | 長浦

 何か忘れてると思ったらやっぱり忘れてました。

住民税があった~。

人間ってすごいですよね、「忘れてる?」って頭によぎって、ふと思い出す。

これを書いたらコンビニへ行ってきます。

取り急ぎ1期分を収めて7月には全部納付してやる。

あっ、家賃もあった。何気に今月は支払いが多いな?

ちょっと節約をしよう。

ちなみに話を戻すと私の場合、何か忘れてる?

って思ったときは必ず何かを忘れてるのでちゃんと思い出そうと必死で考えます。

そうすると答えが出てきます。

我ながら凄いなって思います。

まっ、はなっから忘れなければいい話ですが・・・ 

とほほ・・・

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



知恵熱とフレディ♪

2017年06月30日 | 中野

今朝ふとラジオをつけたら

フレディマーキュリーの「It's a beautiful day」が流れ出しました♪

 

生まれて初めて連れて行かれたライブは何故かクイーンでした(^o^)/

当時の私は、まだ小学生

ヴォーカルの故フレディマーキュリーのタイツ姿と髭、聞いたことの無い大音量にびっくり(ノ゚ο゚)ノ

今考えると超プレミアだわ♪と思いますが、

二列目の席であまりの衝撃にぼんやりしている私にフレディーから「You Stand Up!」と声がかかりました!!

直訳するとお前ら立てーなのでしょうか?

 

その夜あまりの衝撃に知恵熱を出して寝込んだ私(笑)

でもあの夜から異文化を受け入れ楽しむ気持ちになれた気がします。

天国のフレディー有難うー!!

今夜は久々にクイーンのLPでも引っ張り出して聴いてみようかな?

もう知恵熱は出ないですよ(笑)

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/


うれしい発見

2017年06月29日 | 長浦

うれしい発見が!!

紛失した思っていた(紛失していた)おくすり手帳が出てきました。

どこから?

会社の袖机の下からです。

この手帳のおかげで嫁とひと悶着ありまして・・・

あって良かった。

この手帳って処方箋と一緒に持っていくと少しですが安くなるんですよね。

まぁ、細かいと思っている方も入るかとは・・・

甘いな、これが積み重なるといい金額になるんですよね。

この地道な努力がお金が貯まる道のりなんですよねきっと・・・。

やっぱり長い道のりかな・・・

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



気になるー

2017年06月29日 | 中野

あまり若いこのお店に言ってはいけないよーと家人にとめられているにもかかわらず

最新スポットや若い子に人気のお店をちょっとのぞいてみたくなる

中野です。

 

今行ってみたいのは池袋サンシャインシティで行われている水族館ヨガ!!

毎週水曜日サンシャイン女子道として女子力が磨けるイベントが行われているようなのです。

今更磨いてどうする!!という声は無視して・・・

大水槽の前で行う海ヨガ・・・そしてスカイサーカス?で行う天空ヨガ

気持ち良さそう~

 

そしてNYで話題の暗闇ボクシングフィットネス

暗闇の中で真っ白なサンドバックを大音量のクラブミュージックをバックに打って打って打ちまくるフィットネスらしい・・・(;^_^A

めちゃ気持ち良さそう~

 

家人を誘ったら、お前は座禅に行ったほうがいいと思うといわれました(。>0<。)

ちーん

 

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/


ラーメンが・・・

2017年06月28日 | 長浦

なんかおいしいトンコツラーメンが食べたいです。

昔は近所にあったのですが今はつぶれたのかないんですよ。

ちなみに私が好きなトンコツラーメンは、

まずお店の外がう○こ臭い臭いがする。

そして見た目が汚い、作ってるのは中国人。

麺が細い事、最後はナンといっても辛子高菜があるところ。

新宿に「博多天神」と言うお店が残念ながらあるのですがあれではない・・・

最初の条件は良いとしておいしいとんこつラーメンを提供してくれるお店だれか知りませんか?

ご連絡お待ちしております!!  

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



恋とはいったいなんでしょう?

2017年06月28日 | 中野

れてるのに、れぬふりをして、られたがり

これは江戸川柳の一句です。

 

年下の友人から恋愛相談を受けているとき、ふっと思い出した句です。

この句を簡単に解読してみます。

全ての言葉の頭に惚をいれると意味が通ります。

まだ20そこそこの彼女にはちょっと厳しいかなあ・・・と思いつつ

 

惚れさせたいなら、追ってもよいことはないこと

そして、好きな人に出会えた事を幸せに思って

惚れたもの勝ちの精神で相手を思いやってみたら?と

言って見ました。

 

でもLove is blind(恋は盲目)と申します。

そしてかって私自身も年上の人の忠告など全く耳に入ってこず

沢山痛い目にあいました(。>0<。)

なおかつ、障害の多い恋ほど魔力があるものです。

 

沢山泣いて傷ついて傷つけて自分で学んでいくしかないものなのです。

苦しさそれも恋・・・あー懐かしいわ~失礼

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/


2017年06月27日 | 長浦

今日は朝からこの時期にぴったりなアサガオの番組をやってました。

訂正、アサガオの番組ではなく旅の番組で鎌倉へ行こうみたい中でアサガオが紹介されてました。

鎌倉にある長谷寺って知っていますか?

アサガオの名所みたいですよ??

以前行ったことがあるような?

ないような?

丘の上にあって海風ががんがんあたりアサガオはその海風に強いらしんですよ。

だから枯れることもなく成長してきたとのこと。

本当にたくさん知らないことが多すぎて

もっともっと勉強しないといけないって実感しましたよ。

ため息・・・

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm


願い事一つ

2017年06月27日 | 中野

笹の葉さらさら軒端に揺れる~お星様キラキラ金銀砂子~♪

 

七夕がちかづいてまいりました。

一年に一度だけ天の川を渡って彦星様と織姫様が会える夜とちいさいころから聞かされてまいりました。

日本では梅雨の時期で7/7七夕は結構雨が降って今夜は会えなかったね~と小さい頃母と話しておりましたが・・・

 

よく考えると雨雲は、星よりずっと下にあり二人は会えていたのでは?

 

あー大人になると夢も希望もないお話になってしまいます(笑)

 

この時期になるとよくデパートの入り口などで笹が飾られ短冊に願い事を書けるスポットが出現します。

 

先日も西武新宿線新宿駅隣接の新宿PEPEにて短冊を奉納?しました。

何の願い事を書いたかって?

それは大人の秘密ですわ~

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/


いただきま~す

2017年06月26日 | 長浦

更新が夕方になってしまいましたが今から更新いたします。

本日お客様よりお土産をいただきました。

桃のゼリー、そしてUSAのチョコ。

早速ですがみんなでいただきました。

ゼリーですが、もらってからすぐに冷蔵庫に入れていたので冷えておいしい!!

夕方の時間なのでちょっとお腹の足しに。

本当においしかったです。8個全部いけますね。

チョコは大好きですので最初から3個しか食べないと決めてましたので残りは冷蔵庫へ!!

チョコ好きなんですよ。黙っていたら日と一箱ぺろっですよ。

がんばったお客様からもらうと嬉しいですよね。いつも以上のやる気が・・・

やっぱり、チョコ4個目いきます・・・

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



近くて遠い国をもっと近くに引き寄せたい!!

2017年06月25日 | 中野

仲良しのソウル生まれの友人にちょっとずつ韓国語を習い始めました♪

 

先ず会話から習いたいといったら読めるようになったほうが早いよと言われました。

早速ネットから反切表(日本の50音表みたいなもの)をダウンロードしました!!

勉強する順番は先ず文字を読み書きできるようになり

発音を聞いて書けるようになること!!(;^_^A

今は記号にしか見えないのですが意味がわかったら絶対楽しい♪

 

よく一緒にカラオケにも行くのですが一緒にK-POPを歌うときにハングルが読めないので自分で曲が入れられないのです(。>0<。)

 

友人と知り合うまで知らなかったのですが、韓国では日本語検定があり(TOEICやTOEFLみたいのもの)

彼女は一番難しいN1というレベルを持っています!!

 

「こういう場合はどういうの?」「それはどんな意味?」と日々研究熱心な彼女に

母国語でありながら旨く説明できないこともあり、逆に教えられる場面もあります。

 

せっかく何かの縁で知り合えたので日本から一番近くて遠い国とよく言われる韓国を少しでも知りたくて(^o^)/

これはチャンスです♪

コミュニケーションをとり、友人を知る為にはそのこのパーソナルやバックグラウンドを知ること♪

50の手習い!!ですが・・・

先ず第一歩を始めます(^o^)/

いつか彼女の地元ソウルを一緒に旅するのが夢です(⌒-⌒)(⌒-⌒)

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/